• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台鋭志の"超えてゆく、ブランド。" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2021年4月2日

フロントショックアブソーバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
フロント左右のショックアブソーバーを交換しました。昨年11月の車検の際に、オイル滲みがあると指摘されておりましたが、スタッドレスタイヤの新調もあり、支出を分散させるために春まで待っておりました。
2
こちらが左右各々のASSY品番です。「みんカラ」にアップするだろうと、交換して不用になったアブソーバーを箱入りでディーラーさんがおみやげに持たせてくれました。不用になったら持ち込んで処分してもらいます。

下5桁の品番が左右でこうも違うとは、少し奇妙に感じます。
3
調べてみるとこんな感じで。2010年2月にマイナーチェンジがありましたが、それ以外の時期にも切り替えがあった様で。
また、ASSY品番が故に子品番の変更に伴い親品番が妙な品番になった様で。

それにしても、タイヤディスクホイール...と記載があるのは、AVS(昔でいうTEMS)とセットとなっており、このタイプはとってもとってもいいお値段でありました。
4
オイル滲みの様子はというと、こんな感じです。画像の上に写っているのが、運転席側の発症したものです。とっても油ぎっておりました。
5
アブソーバー本体交換と同時にブーツとブッシュも交換。
こちらのゴム部品は何れも1000円台でした。
6
装着された様子を確認するとこんな感じです。
昨年11月の冬タイヤ交換、4月の夏タイヤ交換ともにタイヤ新調のため、ディーラーでの作業となり、結果、恒例の足回り清掃ができておりませんで。今度のGWには清掃しなければ...
7
先日アップした、夏タイヤ新調時と同じ画像ですが...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートカバー&シートヒーター取付

難易度:

静かになった

難易度:

春のアライメント

難易度:

ざっくり洗車

難易度:

バッテリー充電

難易度:

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大統領 さん N社だったら430セダンのリアがバルブバルブしてましたね。真っ赤な一文字、綺麗でした。」
何シテル?   06/04 20:06
クルマは年代や車種を問わず TOYOTA車大好き。でもNISSANの6気筒車にも興味深深です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:35:05
下廻りメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:04:09
バックモニター調整(トヨタ純正ナビ NSCD-W66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 超えてゆく、ブランド。 (トヨタ クラウンロイヤル)
約一年、カタログを愛読書に研究を重ね、念願の200系後期アニバーサリー仕様。もはや最後の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻のクルマ...と言ってもあまり乗らないので、私の自宅での愛用車になってます。クラウンは ...
トヨタ マークX 震災復興の地を走破したクルマ (トヨタ マークX)
トヨタ マークXに乗っていました。このマークXで仙台単身赴任を開始。復興に役立てばと、初 ...
トヨタ マークII 最後に所有した直列6気筒車 (トヨタ マークII)
マークXに変えるまで乗っていました。 当時、登場したばかりのゼロクラを買おうとしましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation