• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@テンプルの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年2月5日

シフトゲートイルミ点灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
格安のLEDファイバーチューブを使用してシフトゲートを点灯化。純正アンバー色に加えてマルチカラーにも対応しました。予算は1,000円!
2
使用したのは大陸製のLED発光器とファイバーチューブ。当時、送料込みで1,000円くらいでした。
3
皆様の整備手帳を参考にインストール。インジケータ裏のバリをニッパーで取り、LEDチューブを貼り付けるだけ。U字に曲げて折り返し2本で光らせる仕様に。このあとチューブの上からテープで全て覆いましたので光漏れもありません。発光器本体はシフトコンソール内の空きスペースに設置し、リモコン受光部はコンソール横から出しておきました。
4
昼間は純正イルミに比べると少し明るさが足りませんがアンバーの色味は全く同じです。
5
夜間は後から付けたフットランプと併せていい感じに光ってます!
眩し過ぎずちょうどいい明るさ。
6
因みにマルチカラー。色や明るさを変えたり派手派手に点滅させることもできます。が、大人なので純正色で固定してますw (詳しくは動画にて)
7
前車で使用していた部品を流用し、実質ほぼ0円で点灯化できました。ジムニーは高級車ではありませんが、シフトゲートくらいは光って欲しいものです。星光産業さんの製品も検討したのですが、メッキのシフトゲートパネルを装着したかったので断念。結果、格安でも夜間の視認性が向上し、シフトゲート廻りの雰囲気も良くなったので大満足です。上質感アップ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リモコンエンジンスターター取付(ハーネス無し直付け)

難易度:

2024 初夏のバージョンアップ計画 20.0 ドライブレコーダー入れ替え【前 ...

難易度:

ホーン交換

難易度:

バッ直電源取り出し&ACC電源端子台

難易度:

レーダー探知機交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW連休中はほぼクルマ弄りに費やし、着弾パーツを多数取り付けしてバージョンアップを図りました。coming soon」
何シテル?   05/08 21:07
@テンプルです。 T32からみんカラを始め、この度ジムニーに乗り換えました。 テーマは純正風。大人しくいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正 新型スイフト用ショートルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:45:42
アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:07:11
フロントアンダーカバー(SAMURAI PRODUCE)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 08:35:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー始めました。今回も純正プラスαでいきます。 ・XC 4AT ミディアムグレー ...
日産 エクストレイル Rogue (日産 エクストレイル)
純正道を追求してます。 20X エマージェンシーB 7人乗 4WD  ブリリアントホワ ...
スバル アルシオーネSVX VL (スバル アルシオーネSVX)
CU2Wの前の愛車です。 ・3.3 バージョンL ホワイトマイカ ・標準本革シート ・純 ...
三菱 エアトレック 2.0 turbo R (三菱 エアトレック)
T32の前の愛車です。 ・2.0ターボR ブラックマイカ インテリジェンス内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation