• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin_sugiのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!4月28日でみんカラを始めて4年が経ちます!

S660が抽選当選し納車待ちになり、
初投稿してから4年が経ちました。
みんカラを通して出会えた皆さんに感謝いたします。
今後とも宜しくお願いします。
Posted at 2019/04/28 09:33:09 | トラックバック(0)
2019年04月20日 イイね!

S660 Owner's Parade 2019鈴鹿に行ってきました。

S660 Owner's Parade 2019鈴鹿に行ってきました。
2019年4月20日(土曜日)
S660 Owner's Paradeに参加する為鈴鹿サーキットに行ってきました。
聖地鈴鹿は3年ぶりになりますでしょうか。

前日19日の仕事終わりにまずは洗車場へ行き車を綺麗に・・・・。
その後そのまま出発しました。

湾岸市川手前でまさかの雨に降られて1時間前に洗車したのに・・・・。

そのまま足柄SAまで進みました。

alt 

休憩後、新東名でいざ鈴鹿へ。
その後浜松SAまで突き進みました。
ここで休憩と給油を行いました。

alt


その後湾岸長嶋PAにて仮眠をとり、早朝5:30に出発。
鈴鹿へ行くその前に、
S660のもう1つの聖地、HONDA AUTO BODYへ。alt
alt  
早朝突撃訪問で、写真撮影。

その後下道でいざ鈴鹿へ。

7時開門でしたのでちょうどを狙って行きましたが、
9番目の到着。前はみん友の三五六さんでした。(偶然です)

alt


受付を済ませたら、Enjoy Hondaへ。

alt 
alt 
altaltaltaltalt

写真撮っていたら、係りの方に、9:00からですのでと怒られました。
入れるって聞いたんですけど・・・・・

 その後NGKスパークプラグ鈴鹿2&4の予選を観戦しました。
alt


alt 

ブリーフィングの時間になりましたので、
駐車場へ戻りました。
戻ってみると・・・・・

altalt



150台ものS660が・・・・圧巻ですね。

今回鈴鹿での抽選かなり倍率は高かったよです。

今回のパレードコースは、
まずコースに出たらショートコースを回って
スタートラインで停車し記念撮影をしてからフルコースを1周回り、
元の駐車場へ戻るという内容です。

今回のパレードでは動画撮影も行いました。
この間ヤマダ電機で購入。
alt



スタートラインでの記念撮影中!?
altalt




鈴鹿サーキットのスクリーンにS660の勇姿が映し出されています。
alt



この後フルコースを走り、駐車場へ帰還。

参加された皆様お疲れ様でした。
altalt 

あっという間のパレード。楽しかったです。

帰りは東名経由で帰路につきました。
写真は浜名湖です。
alt


来年は5周年。また鈴鹿に戻ってこれますように。 

Posted at 2019/04/22 17:52:36 | トラックバック(0) | 日記
2019年04月05日 イイね!

オートモビルカウンシル2019に行ってきました 。その2。

オートモビルカウンシル2019に行ってきました 。その2。

 alt
カーセンサーのブースに80スープラ。

alt
ランチア ストラトス。世界ラリー選手権(WRC)で勝利することを目的に
開発されたホモロゲーションマシン。44年前の車。

alt
ロータス47GT(ロータスヨーロッパ)。サーキットの狼で有名に。


alt
日産セドリックワゴン。なんと55年も前の車。レストアされていて綺麗。
現代の車と違ってあじがあります。

alt
奥にフェアレディ―240ZG。なんと1200万円。人気の高いことが伺えます。

alt
イタリア車。フィアット、アウトビアンキ、アルファロメオ。

alt
メルセデスベンツのW198 300SL。ガルウィング。
SLS AMG GTに通じている?

alt
こちらはW121の190SL。このころのベンツはいい形してますね。

alt
マツダコスモスポーツ。言わずと知れた国産車初のロータリーエンジン搭載車。

alt
ジャガーEタイプ。流線形の綺麗な形です。お値段2600万円。
クラーレン買えます。

alt
シボレーコルベットC2。

alt
桜を眺めながら休憩中・・・・

alt
ランドローバーディフェンダー。最近では深キョンがCMで運転してました(笑)。

alt
歴代のアストンマーチン。

alt
alt
alt
ヤナセでレストア、メンテをしているクラッシックカーセンターがあるんですね。
知りませんでした。
お客様のお預かり車両だそうです。
とても綺麗に保管されていますね。

3年ぶりにオートモビルカウンシルに行きましたが、
子供の時に走っていた車、憧れていた車が展示されていると、
昔に戻れたような感じにもなれます。
その反面自分も年取ったなぁとも感じ何とも複雑・・・

見終わった後は少し遅めの昼食です。
alt
イオンのまぐろ丼。

夜はみん友の310さんと密会。金豚ラーメンデートです(笑)。
alt
alt
alt
私は醤油チャーシューメンと餃子を注文。


その後は安定のコメダ珈琲へ。
alt
alt
310さん、一緒に夜飯ありがとうございました。

今日は久々に有休使って車観て、おいしもの食べて、贅沢な1日でした。       
 いいでしょUQ(笑)。
       
Posted at 2019/04/09 09:46:48 | トラックバック(0) | 日記
2019年04月05日 イイね!

オートモビルカウンシル2019に行ってきました

オートモビルカウンシル2019に行ってきました
2019年4月5日(金)。
幕張メッセで開催されたオートモビルカウンシル2019に行ってきました。
私は2016年に行って以来3年ぶりになります。
alt


alt
入ってすぐに主催者展示のブースにてマセラッティのギブリ。


alt
フェラーリ365GTB/4 デイトナ。

デイトナと言えば、2017年に岐阜の納屋から“発掘”された1台のフェラーリが
180万ユーロ(約2億3300万円)で落札された。というニュースは記憶に新しいですね。

alt
ランボルギーニのミウラ。



そしてトヨタのブース。
alt
新旧、70と90スープラ。あれ?80は?

alt
90スープラ。好き嫌いが分かれるデザインですが、私は好きです。


alt
70スープラ3.0GT。今みてもカッコイイじゃないですか。280馬力の2.5GTも見たかったです。
3.0GT発売してから4年後に、ちょうど免許取りたての年、1990年に2.5GTツインターボRが
発売されましたね。(たぶん)
この年代はスカイラインGT-R1989年(R32)も発売されて280馬力競争へと突入?

alt
ハイソカーブームの火付け役のソアラ。展示車は2代目。憧れの車。

alt
マークⅡ。コロナの名前が取れた5代目。

ホンダブース。
alt
現在、N-VANにカブを載せられます。積載力ハンパない。

alt
そしてシティ。そしてモトコンポ。シティはモトコンポを積載できます。
当時のシティのCM覚えています。印象に残るCMでした。

日産ブース。
alt
フェアレディZ S30。初代。自分の生まれる前から発売されているスポーツカー。
漫画、湾岸ミッドナイトで悪魔のZのモデル。

alt
GT-R NISMO N-Attack package。

alt
スカイライン GT-R  KPGC10

マクラーレンのブース。
alt
alt
2000万強のお値段。所有維持できる方は凄いです。


マツダのブース。歴代ロードスターが勢揃い。
alt
初代ロードスターのプロトタイプ。

alt
初代ロードスターNA。
.
alt
2代目NB

alt
3代目NC。20周年記念車。

 alt
4代目ND。これは30周年記念の限定車。オレンジが良いですね。

alt
 初代NAのクラブレーサー。
 
その2へ続く・・・・・

Posted at 2019/04/09 08:41:09 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はしごです。」
何シテル?   04/23 17:38
shin_sugiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1234 56
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 オットマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 17:20:20
亀山ダムツーリングのコース紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 10:05:55
S660試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 16:07:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
RK5から乗り換えました。 担当営業さんがあまりにもプッシュしてくるので根負けしました。 ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
先日契約しました。 納車待ちです。 納期約4か月だそうです。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ MOVE (L152S) 3代目 (AT) 軽で4気筒ターボ。かなり速いです。 ...
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
ジャガー X-TYPE 3L、V6 (AT) 初外車です。プチ優雅な気分になれました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation