• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin_sugiの"ステップ" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2018年4月8日

BLITZ Power Con取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
BLITZ Power Con
箱と中身一式です。
記録として書きます。

メイン圧力センサー及びサブ圧力センサーのコネクターに差し込みをするだけのお手軽チューンです。
2
取説通りに作業を開始。
メインの圧力センサーがエアクリボックスの後ろ下にある為矢印の部品を取り外します。
3
エアクリボックス後ろ下側。
メイン圧力センサー。
エンジンルーム内、汚くてすみません。
メイン圧力センサーのコネクターを抜き、パワコン本体のメイン側のコネクターをそれぞれ接続。
4
サブ圧力センサー。
サブ圧力センサーはバッテリー+側の後ろ下側にあります。
メインの時と同様にサブ圧力センサーのコネクターを抜き、パワコン本体のサブ側のコネクターをそれぞれ接続。
5
配線はところどころ結束バンドで固定し、
パワコンの本体はここにとりあえず両面テープで固定。

この後、取り外した部品を元通りに取付を行いここまでかかった作業は2時間半弱。意外と汚れていた部分を掃除しながらの作業でしたので時間が掛かりました。

この後はエンジンをかけて警告灯が付かないことを確認して終了です。

取付後の走りについてはパーツレビューで書きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルターとエアコンフィルター交換 102350km

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

暑さ軽減に必須アイテム、サンシェード♪

難易度:

エアクリーナ、エアコンフィルタ交換

難易度:

マフラー変えてみた

難易度:

LEDに取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「はしごです。」
何シテル?   04/23 17:38
shin_sugiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オットマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 17:20:20
亀山ダムツーリングのコース紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 10:05:55
S660試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 16:07:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
RK5から乗り換えました。 担当営業さんがあまりにもプッシュしてくるので根負けしました。 ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
先日契約しました。 納車待ちです。 納期約4か月だそうです。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ MOVE (L152S) 3代目 (AT) 軽で4気筒ターボ。かなり速いです。 ...
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
ジャガー X-TYPE 3L、V6 (AT) 初外車です。プチ優雅な気分になれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation