• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やもめのひろの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2015年7月18日

オイルキャッチタンク取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古パーツ屋で、掘り出し物を物色していたら、新品の汎用オイルキャッチタンクがお手軽価格で売っていました!

以前、エアフィルターにカニミソが付いていたので、ココは一発チャレンジする事にしてみました(^-^)/
2
セット内容を見ると、一通りの物は入っていました。
ただ、ホースを現物合わせしてみると、合いませんでしたので、13mmのホースとホースバンドをホームセンターで慌てて購入(^^;;

さて、取付スタートです(^○^)
3
まず、ホースの長さを決めるために、仮合わせしました。
大体の長さでカットして、作業しやすくしました^_^
4
次は、本体とホースのつなぎ方を試行錯誤。セット部品と、本体のクリアランスが合わず、これが結構悩みましたσ^_^;
本体の出入口が9mmに合わせて作られている為、13mmホースを突っ込むとバンドが入らないので、解決するための時間が一番かかったです(笑)

歳のおかげで、頭が硬くなった物ですねσ^_^;
5
それで、IN側は本体金具にこの様に連結して固定し、OUT側は、9mmを少し伸ばして、付属金具で13mmホースと連結する事で解決できました(^-^)/
6
さて、本体の固定位置ですが、熱い所に設置しては良くないとの事なので、空きスペースを加味し、バッテリー固定金具に取付する事にしました( ´ ▽ ` )ノ
7
本体を固定し、ホースをバンドで固定していきました。
ちなみに、OUT側の連結はこんな感じです(^○^)
8
そして完成したのが、こんな感じです(≧∇≦)
とりあえず、上手く収まってくれました(笑)

はてさて、ヤラカシ野郎が見よう見まねでやった事なので、上手くいくかどうかは、今後のお楽しみという事で、勘弁してくださいね(^^;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

⑬ターボ化 エキマニ作成

難易度:

燃料ポンプと燃料フィルター交換

難易度:

配線見直し

難易度:

Philips LEDヘッドライトバルブH4交換

難易度:

合鍵作成

難易度:

S.Hold15インチアルミ塗装装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月20日 7:23
僕も付けたい・・・
資金不足です(ToT)
コメントへの返答
2015年7月20日 9:03
新品を買ったので5000円しましたけど、中古(使用品)ならもう少し安かったと思いましたが…(^^;;

プロフィール

「@五斗巻商店 さん
(☞◑ω◑)☞
いいねいいね!」
何シテル?   09/21 15:20
みんカラ休止中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

梅の買い付け2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:11:00
BLITZ High Performance SUPER CHARGER PULLEY LOW BOOST SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 20:15:32
東浦和でハワイアンコーヒーやパンケーキが楽しめます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 08:14:40

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 何と無く、色々とアクセサリー付けているうち、 車両価格を上 ...
スバル R2 スバル R2
三重投稿になってしまっていたので、コメント変えます(^^; (アプリから削除の仕方がわか ...
スバル R2 スバル R2
2015年5月現在の姿です(f^_^; これからどうしようかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation