• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Totteokiの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年2月14日

油圧計取り付け(オイルブロック追加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
油圧計をヤフオクで購入。オイルブロックのセット品。オートゲージ
2
このオイルブロック、ジムニーには、付かないという記事を見たが、遅かった。外径が、Φ79で、オイルパンに干渉する。実際に干渉して当たります。
3
とうことで、半日がかりで、ヤスリで干渉する部分を削りました。職場で、グラインダーを使えば早いのですが、削るのも楽しみの一つです。片側、2.5mm削って、Φ74ぐらいに仕上げます。モンスタースポーツのオイルブロックは、Φ70。削るの結構、疲れました。
4
こんな感じ。削ったところは、シルバーで色を塗りました。パッキンの外形とほぼ同じ。パッキンの外側は、壁がなくなって溝と繋がってしまいました。しかし、このパッキンは、2連になって、一体なので外側のパッキンの外径側には、壁がなくなっても、なんとか、シールしてくれることを期待します。
5
赤丸のところは、オイルパンのシールが、ブニュッとはみ出していますので、カッターで、きれいにカットします。
6
取り付けOK。センターのロックナットは、26mmの普通のソケットで締めれました。(ディープでなくて良かった)センサーを取り付けて、エレメントも取り付け、オイルを入れ、エンジン始動。オイル漏れなし。ただ、ちょっと心配なのが、高さ方向です。オイルブロックの厚み25mm分エレメントの頭が下がっているので当たらへんかー。・・・・・・・・案の定1週間走ってみたら、エレメントの頭が、へこんでました。まぁ、想定内です。
7
計器は、運転席側のピラーに取り付け。
8
ほら、結構へこんでます。で、調べたらダイハツコペンのエレメントが、高さが15mm短い。早速交換。3ヶ月くらい経ちますが、今のところ大丈夫です。ちなみに、自分は、リフトアップしてません。ノーマルです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3連メーター&オイルブロック交換

難易度:

PIVOT PRO MONITOR 取付

難易度:

油温センサー取付け

難易度:

JB23 4型 メーター球のLED化 工作

難易度:

ブースト計をピラーメーターフードに取付

難易度:

ブースト計設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Totteokiです。よろしくお願いします。アマチュア無線もやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー JB23W 4型に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation