• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakasaminatoのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

ATミッション クラッチ交換

このバモスは走行が16万キロを超えているので、エンジン下ろしたついでというわけでもないのですがクラッチとOリング、ガスケットなどの消耗品を交換することにしました。16万でどのくらいクラッチが減っているのか興味半分といったところでしょうか。

ミッションケースを割って、ちょうどファイナルギヤの横手あたりに金属粉などを回収するための磁石があるのですが、写真ではわかりにくいですが黒い粉がこびりついています。この程度だったらミッションの動作にはほぼ影響がない程度と判断できますが、クラッチが滑ったりして変速異状を起こしていたようなミッションだとここに銀色の粉がまじった途方も無い量のゴミがひっついています。


ミッションケースを外したところ
磁石は向こう側で写っていませんが。


カウンターシャフト側
3速クラッチが付いています。


クラッチとOリング交換


メインシャフト側
2-4クラッチが付いています。


クラッチとOリング交換

ちなみに旧クラッチですが厚みが1.95ミリから1.90ミリ。新品が2.0ミリなので16万走っていてもATFさえ定期的に交換していればほとんど減らないようです。これだったら20万くらいは余裕で持つような感じですね。

昔はここのOリングが切れてクラッチが滑ってというようなことがよくあったのですが、最近のはそんな心配も少ないようです。

ベアリングはオイルに常時浸っているためか経験的に壊れているのを見たことがありませんので、まだまだ変えなくて良いと判断しました。



この他1速クラッチ、ワンウェイクラッチなども分解清掃、クラッチ交換などを行い車両に積み込みました。

目標30万キロ走破といったところでしょうか。

ちなみに自分自身はATFの交換は下抜きだけの交換(大体2リットル)だと2,3万キロで行っています。総量交換した場合は4,5万キロくらいでしょうか。このくらいで交換しておけばどのメーカーのATFも赤色を維持してくれていると思います。

あと以前にも書きましたが、ホンダの場合は純正フルードを使用することをおすすめしておきます。(数少ない内製ミッションですしね。)
Posted at 2020/09/28 17:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスターボ | クルマ
2020年09月24日 イイね!

バモスエンジン乗せ

エンジンオーバーホール後の続きをアップしわすれていたので載せておきます。

1番圧縮1.2m

2番圧縮1.2m

3番圧縮1.2m

本当は1.3mpaは欲しいところですが、経費節減のためシリンダーホーニングetcを行わなかったので致し方ないところでしょう。オーバーサイズピストンもメーカーから出ませんしね。まあ1.2mあれば十分走ってくれると思います。


あとこのバモスのエンジン脱着などで、よく話題になるものにラジエター液のエア抜きがありますが実はそんなに難しい事ではないと思っています。
私自身、他メーカーのクルマでもほぼ同じ作業しかしませんし。

少し違うのはフロントをジャッキアップしてエアが抜けやすくすることと、
このクルマはサーモスタット全開温度やラジエターファンの回転開始温度が98度に設定してあることを意識するくらいことぐらいでしょうか。


よく見かけるのがラジエターキャップを開けたままエア抜きをしている動画などですが、これだとファンが回るまで(=サーモが開くまで)暖気をしながらエア抜きをしても沸騰してしまうのでいつまでたってもエア抜きが終わらないと言うことになります。多分この辺が理解されてないだけではと・・・

私のやり方が正しいかどうかは知りませんが一応簡単に記載しておくと
1.ラジエター液を注入する。このときラジエターロアホース側のブリーダーを開けておくとエアが抜けやすい。大体抜けたら忘れずに閉めておく。

2.インマニ付近にあるブリーダーからエア抜きをする

3.フロントジャッキアップしてエンジンを始動する(ラジエターキャップは開けたまま)
4.ラジエター液を補充しながらインマニの所からエア抜きを時々行う。

5.ファンが回ったらすぐにエンジンを止める。
エンジンを止めるとゴボゴボといってロアホース側のエアが大量に抜けてくるはず(サーモスタットが開いているため)
このときエンジンをかけっぱなしにしているとロアホース側に入っていたエアがエンジン側に入ってしまうのでファンがずっと回りっぱなしになってしまいます。

6.再度インマニの所からエア抜きをした上でラジエター上面までLLCを注入してラジエターキャップを閉める。

7.エンジンを始動してラジエターファンが回るまで暖機する。ファンが回ったらサーモが開いているということなので、ロアホース(エンジン側)をにぎって熱い水が回ってきていることを確認する。
このときエア抜きがうまくいっていたらファンは5秒くらいで停止するはず。水温が93度(だったかな?)になったら停止する仕様だったと思います。

8.これでほぼエアは抜けているはずなのでエンジン回転を2千か3千くらいをキープさせてヒーターコアやラジエターホースのくの字になっているところに貯まっているであろうエアを吐き出させます。(私は実走行に行きます、手っ取り早いので)

9.一旦エンジンを冷やしてから再度インマニブリーダーからエア混入がないか確認した上でラジエターとリザーブタンクにLLCを注入して終了です。
Posted at 2020/09/24 10:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスターボ | クルマ
2020年07月28日 イイね!

e-manage Ultimate 取付配線図など(カルディナST246)


ミスミで買った汎用コネクターは20Pだったので、H54のIG電源と回転信号線はギボシでEマネージに直接配線しました。

端子番号と配線色確認のために純正配線図




eマネージ本体のジャンパー設定

最初はJP8を5vで設定したのですが、失火と時々イグナイターのエラーがでていたので12vに設定し直しました。12vにしてからは今のところ順調です。
JP8以外は初期設定のままでいけそうです。

パラメーター設定
車両で3S-GTE(PR)を選択するのですが、点火のCH選択が1になっている(たぶん昔の3Sの設定になっている)ので入力出力ともに4に設定しなおす。

とりあえずはこの状態で普通に動いていると思うので、後は排気系を触ってから燃調といった感じでしょうか。
追々追加でアップしていければとおもっております。
Posted at 2020/07/28 14:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | e-manage | クルマ
2020年02月21日 イイね!

マウント、ホース類交換

追加の部品が来るまでに時間があるので、ホース等の交換をやっときました


デフマウントとミッションマウント交換


インマニ清掃とバキュームホース、ウォーターホースの交換


スロットルボディ清掃前

清掃とインシュレーター交換


インジェクターOリングとフューエルリターンホースの交換


ウォーターロアホース等の交換 左の方に写っているのがATFオイルクーラーです
Posted at 2020/02/21 18:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスターボ | クルマ
2020年02月20日 イイね!

E07ZT エンジン組み付け2


タペットクリアランスは IN側0.18㎜ EX側0.25㎜ にしました。


ウォーターポンプはGMB製 タイミングベルトは写っていないですが BANDO製 の社外新品です。テンショナーベアリングなどは交換してから1万ほどしか走っていないので今回は再利用しました。



クローバーターボ新品です。

エキマニ、ターボ、オイルラインなどの取り付け↓

Posted at 2020/02/20 18:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスターボ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カルディナ POTENZA SPORT タイヤ交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2433584/car/1950961/6569392/note.aspx
何シテル?   10/02 10:49
元本田技研工業テクニカルセンター勤務 在職中はミッションオーバーホールを中心に重整備を担当していました。 ATMO/Hは300台以上経験しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 15:01:06

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation