• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキー・ルゥのブログ一覧

2019年02月07日 イイね!

あけましておめでとうございます。



あけましておめでとうございますm(__)m
と言っても、はや2月"(-""-)" 12月1月は仕事が忙しいので車弄りも冬眠中でしたが、仕事も落ち着いたので、ぼちぼち車弄り開始します(*^^*)



先ずは、Eg/ATを降ろした際に預けっぱなしだった32シーマを引き取りに行ってきました(*^^*)



久しぶりに31/32/50シーマが、揃いました(*^^*)



仕事の合間を抜けて、4駆もっこりフロア移植の打ち合わせはキッチリ終えているので、32シーマのアンダーコート剥がし→31/32のフロアーカット→ミッションメンバー位置出し→フロアをリベットで仮止め→足回り組み→ブレーキ組み→板金屋に移動の段取りで進めます(*^^*)



FPAY31 Egルーム



FGNY32 Egルーム



FPAY31 ミッショントンネル



FGNY32 Egミッショントンネル



予定より少し遅れているので、頑張って進めます(*><*)



みんカラに巣くう全国の変態様方、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2019/02/07 17:26:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

必要な方、いらっしゃいますか?

年末の大掃除をかねて、ストックパーツを整理したいと思います。
必要な方、いらっしゃいますか?

①:車高調製作用、Y31ストラットケースA (済)

②:車高調製作用、Y31ストラットケースB (済)

③:未使用データー収集品、KYB NEW SR Y31用 ※TEINダンパーのおまけ付き(済)

④:Y31 66mm加工済みハブ ※ベアリング無し(済)

⑤:車検用に、Y31シーマ・テンションロッド
※ブッシュ状態〇(済)


⑥:Y31グロリア メーター33,000km(済)

⑦:Y31シーマ ホーンA(済)

⑧:Y31シーマ ホーンB (済)

必要な方、いらっしゃったら希望額書いてメールください(送料サービスします) (*^^*)

嫁ぎ先が決まった部品は、画像を削除していきますm(_ _)m


12/30 皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/12/22 20:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月21日 イイね!

Y31シーマ・V8 4WD計画 / 2018 総括



年の瀬で仕事が忙しいのと天候不順で中々進まないY31シーマV8・4WDスワップ計画ですが、シーマを眺めながら2018年をふり返ってみました…



先ずは、FPAY31のEg・ATを降ろすことからスタート



VG30DETは…重かった~(*><*)



Egが降りたので、メンバー→ABS→配線を外してFGNY32の4WDメンバーを移植する準備を進めます(*><*)



どんがら~



続いてFGNY32のEg・ATをメンバーごと下抜きで降ろしました。



VGよりも、さらに重かったです(*TT*)



32シーマは、必要な部品をすべて外したら…アディオスです(*TT*)



メンバーの加工も3度目の正直で完成して(*^^*)



無事にFPAY31にFGNY32の4WDメンバーが入りました(*TT*)



POR-15の塗り忘れ、多数発見で凹みます(*><*)



ドラシャを仮置き~



FPAY31のフロントに、有る筈の無いドラシャが(*^^*)



後は、脚を入れ→ハンドルラック組み→サイドブレーキ→ブレーキキャリパー取り付けたら。



積車に載せて板金屋さんにモッコリセンタートンネル移植に出して、年内の作業は終了ですかね(*^^*)

つづく…



今年の冬はシーマの配線加工が終わったら、こいつを整備して復活させたいと計画中~(*><*)



Posted at 2018/12/21 17:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

Y31シーマ・V8 4WD計画/その22



パワステラックのパイピング撤去に必要な部品が揃ったので、早速組込みました(*^^*)



今回、シーマは電動パワステにするので、画像のパワステラックの配管等は、全部撤去します(*^^*)



配管取り外し~



何かの部品は取り外してプレートで塞ぎます



プレートができたので、POR-15で塗装~



プレート・メクラナットも揃ったので、組みます。



その1



その2



その3



その4



完了~あとは~



足を入れて~



サイドブレーキ取り付けて~



ステアリングギアを取り付けて~ブレーキを取り付ければ、地面に降ろして板金屋さんへGO!!ですね(*^^*)
つづく…


Posted at 2018/12/01 19:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月30日 イイね!

Y31シーマ V8・4WD計画 その21



FGNY32の4WDフロア移植に伴い、FPAY31の足踏み式サイドブレーキのワイヤーラインが問題になる為、手引き式サイドブレーキに交換しなければなりません(*TT*)



FPAY31



FGNY32
というワケでY31系のサイドブレーキレバー&コンソールBOXを探しますが、なかなか出物に巡り合えません(*TT*)




てなわけで以前2代目で流用したことのある100系チェイサーのサイドブレーキレバー&コンソールBOXを流用することにしました(*^^*)



レバーは、革革しくてストライクです(*><*)



100系のサイドブレーキレバーの移植は、日産車の様に、固定ガセットの移植をしなくても簡単に移植できるので重宝します(^^)




こんな感じでしょうか?



レバーの取り付け固定ステーの角度調整が必要ですが、センタートンネルの「モッコリ」移植板金加工後に調整して固定します。



仕上げは、レバー側をパテ等で整形して取り付けステーの穴加工→コンソール蓋張り替え→内装色に合わせてコンソール前後を塗装すればOK ?かな (*^^*)



つづく…

Posted at 2018/11/30 17:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/2434537/42484270/
何シテル?   02/07 17:26
CAR BOY世代の場末のスナック巡りが、大好きなオッサンです(*^^*) EgのOH、Egスワップ、AT→MT載せ替え、公認車検取得等は、基本全て自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って31年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 22:36:50
Egルームの錆落とし/錆転換塗装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 05:59:26
Y31シーマ・V8 4WD計画/その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 02:32:47

愛車一覧

日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
4代(台)目 このFPAY31シーマは、足回りを4WD化・リアは、マルチリンク化 Eg ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
5代(台)目 パーツ取り車両です。 
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
2代(台)目
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
3代(台)目 ※ 残念ながら、事故って廃車になりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation