• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック・ベアーの"オーリス" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年4月3日

ブレーキバッド引きずり調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
どうもブレーキが引きずりしてるように感じるので、GRgarage京都伏見に点検を依頼して入庫させました。

4輪脱着の上に、ブレーキキャリバーとブレーキバッドにグリスを塗って鳴き止めをしていただきました。
2
ハーフメタルブレーキのディクセル Zがやたら鳴くので、鳴き止めにグリスアップもお願いしました。
4輪全てのブレーキバッドにです。

あとハンドルも何故だか少し左に取られいたのですが、バラしてビックリ⁉️、ローターとパッドの間に小石が噛み混んでいました。
そりゃ引きずりを感じてハンドルが取られるはずだ。┐('~`;)┌

ハンドルは元に戻りました。
しっかり点検整備していただきました。

パッドのダストを清掃して、グリスを塗っていただいたのですっかり鳴かなく成りました‼️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングホイールの脱着 (サードパーティー製へ入れ替え) その1

難易度: ★★

ステアリングホイールの脱着 (サードパーティー製へ入れ替え) その2

難易度: ★★

四度目の車検

難易度:

リアキャリパー塗装

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「砂くじら3 さん、かつての住友ブレーキです。
https://www.advicsaftermarket.co.jp/company/history/index.html
何シテル?   06/02 18:48
ジャック・ベアーです。よろしくお願いします。 青色が、現在の日本の自動車のカラーリングではマイナーカラーでびっくりしています。(>_<")
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴィッツGRMN LSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:41:37
サウンドクリエーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 02:31:48
DC SPORTS セラミックヘッダーSHC4404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 00:50:22

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリス (トヨタ オーリス)
トヨタ オーリスRS(2015年マイチェン後)に乗っています。 実物は写真よりも厳ついし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation