• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unomanxの"アルカディア2世号" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:2020年3月23日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4年前に付けた
ダンロップビューロ
まだ溝は残っていますがサイドウォールまでひび割れが発生。
安全性に問題ありと交換を計画。

ダンロップビューロは静かで気に入ってたのですが、
VE303からVE304へモデルチェンジ

VG40の 215/65/15のサイズがなくなってしまいました。
(ワンサイズ細い205はある。)
もっと前につけていたアドバンdBもモデルチェンジしサイズ型落ち
残るコンフォート系は
ブリヂストン  レグノ GRX2
トーヨータイヤ プロクセスC1s

ブリヂストンは高いのでトーヨータイヤで見積もりを複数店で

県下最安を謳ってる店だと86000円
近所のタイヤ店だと   64000円
(共に工賃込み。)
実に2万円の差がありました。

取り寄せサイズになるので実際の交換はまだ先です。

しかし 215/65/15みたいなサイズはどんどん廃盤に。
次回交換時はミニバン用とか、エコタイヤみたいなのしかないかもしれないですね。

写真は現状タイヤです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内清掃

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

後期型ストラットに交換

難易度:

水温センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換しました。

トーヨータイヤのプロクセスC1S」
何シテル?   03/31 12:13
unomanxです。よろしくお願いします。 センチュリーvgは二台目になります。 最初、ちょっとだけ乗ってみよう、思ってましたが、二台目購入するまで魅入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VG40系の デジタルメータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:13:16
ダンロップ VEURO ve303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:11:18
水垢とり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:40:59

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) アルカディア2世号 (トヨタ センチュリー(セダン))
平成8年式の神威のVG40ベンコラに乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation