• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unomanxの"アルカディア2世号" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:2015年6月20日

タイヤ 空気圧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイクでも車でも、空気圧をちょこちょこいじってる人が居るんだけど、自分はよく分かんないんで、基本的には、車体メーカーの指定値遵守です。
この前、ダンロップのタイヤに交換300キロほど走行しました。昨日空気圧チェックしたんですが、メーカー指定値1.9に対し四輪とも2.2入ってました。指定値1.9にmするけっこうな潰れ具合。前車も1.9してましたが、ガソリンスタンドにいくたんび「パンクしてますよ。」と言われ、都度ドア貼ってある空気圧票見せてました。
ロードインデックスを参照すると、1.9でも、620㎏耐えられるんで全然余裕なんですがね。
先に書いたんですが、バイクでも車でも、以前ちょこちょこ空気圧いじってたんですが、だんだん自分の感覚がプラセボなのかそうじゃないのか、全く自信持てなくなったんで、「メーカー指定値は根拠が有ってのものなのだろう。」と考えるのを辞めてしまったのです。
しかしね、1.9の指定値にすると明らかに五月蠅くなったんですよ。
で今どうするか悩み中。
(写真は使い回し)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後期型ストラットに交換

難易度:

水温センサー交換

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

車内清掃

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換しました。

トーヨータイヤのプロクセスC1S」
何シテル?   03/31 12:13
unomanxです。よろしくお願いします。 センチュリーvgは二台目になります。 最初、ちょっとだけ乗ってみよう、思ってましたが、二台目購入するまで魅入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VG40系の デジタルメータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:13:16
ダンロップ VEURO ve303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:11:18
水垢とり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:40:59

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) アルカディア2世号 (トヨタ センチュリー(セダン))
平成8年式の神威のVG40ベンコラに乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation