• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasu Gの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年9月27日

ワコーズRECS施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワコーズのRECSを施工しました。
FB16DITの場合、この黄色のペイントのあるパイプに繋がっているホースを抜いて点滴します。
エンジンをかけて、指を当てると負圧を感じる事ができます。

画像は、すでにホースを外した状態です。
2
これは、抜いたホース側です。
点滴のホースを接続します。

私の場合この点滴セットは、パジェロに乗ってた時に購入していたもので、各サイズのホースにつなげられるよう、アダプターのようなものも付属していました。

画像の点滴接続部の下あたりに黄色のペイントのあるパイプが見えると思います。
3
いよいよ点滴です。
エンジンは温まった状態で、回転数はアイドルよりほんの少し高めにしました。
これは色々情報があり、アイドルで施工とか回転数高めでとか・・・

点滴量は排気量100ccあたり10ccということは私の場合160ccという計算になりますが、直噴は1.5倍という情報も見たりしましたし、自分で気の済むようにしようという事で、240ccをじっくり点滴。
ショップで施工すると1回あたり5〜6千円くらいかかるようですが、自分でやるなら、液剤が密林で1万円ちょっとなので.施工量にもよりますが、一度に1.5倍の240cc施行しても4回はできますので、経済的です。

施工後は軽くレーシングして、近所を回転数高めを維持して走ってきました。
ちなみに、よく聞く白煙もくもくにはなりません。
一説では、点滴時に吸気系の凹部分に液剤が溜まってしまい、それが一気に燃焼室へ入ることによるものとの情報もあります。

この件もあって、私の場合はアイドルより回転高めにして、施工したというのもあります。
ですので、レーシングした時に「フワッ」と白煙は出ましたがすぐ出なくなりました。

施工後は体感できるレベルで吹けが軽くなりましたよ。
それだけ汚れてたんかい!?
って話ですけど(^◇^;)

直噴は特にインマニやインテークバルブ辺りは混合気ではないので、フューエル1などを使っても、吸気によるクリーニングは期待できないので、こういったメンテもたまにはいいと思います。
4
ちなみに、アイドル回転を上げた状態をキープするのにはこれを使いました。

KDR(小寺製作所) スパーダS(SPADA-S)

これをシートとアクセルペダルの間に挟んで、電動シートをちょんちょんしながらいい塩梅まで前進させます。

これは本来クロスレンチです。
収納時は画像のようにたたんで、袋に収納できますので、ラゲッジの場所も取りません。
もちろん、レンチとして使うときはしっかり「面接触」でナットを痛めにくいつくりです。
ちなみにこれも、パジェロに乗っている時に、工具にはまった時期があり購入した物ですが、今でも重宝しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リコール デンソー燃料ポンプ交換

難易度:

リコール燃料ポンプ交換

難易度: ★★

パワーショット投入

難易度:

リコール(低圧燃料ポンプ交換) と 車検前無料診断

難易度:

燃料ポンプ交換(リコール修理)

難易度:

燃費ポンプリコール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2436399/car/2847834/profile.aspx
何シテル?   11/02 17:09
Yasu Gです。 皆さんのいじりを参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。 あ、時計も好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側サイドガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 10:16:57
オイルコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:33:01
WAKO'S PATS / パワステ&ATシールコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 16:02:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のスバルです。 水平対向エンジンならではの低重心。 AWDならではの高い安定性。 ST ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
相方さんの車です。 晴れて12月11日大安吉日に無事納車されました。 さっそく、ドライブ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
暫定オーナーです。 友人の車両ですが、宣言解除に伴い関東圏(車がほぼいらない)に転勤にな ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
4年間お世話になり、お別れしました。 カッコいい車でしたね。 マフラーや足回りにも少しだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation