• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月13日

今回はガジェットネタ!

私は映画やアニメもこよなく好きでドコモユーザーなのでDTVターミナル
alt
テレビの大画面で見れるアンドロイド端末を改造←ここ重要(笑)して使ってきましたがサポート終了のアナウンスが流れたので今更ですがドコモテレビターミナルTT01を当時16800円の物を6500円弱でアマゾンから購入。
alt
こういうものですねw予想はしてたしレヴューとかにもあったんですが3時間弱くらいで熱暴走wwwまともに使えませんwwwでもスペックは凄い端末。
alt
これ凄いです。ここに書いてないけどHDR・4K・ドルビーサランド・契約してれば2番組録画などなど次のTT02が春に発売されるらしいけどスペック的には十分の性能。な!の!に!(笑)大体3時間弱で熱暴走しだす困ったちゃん(笑)他のユーザーさんも
alt
※画像拝借

こういう対策してますwけどこれじゃ対策不足・・・wまぁ動けば良いからこれでも良いですけどねw
これは今販売されてるガジェットの設計から無理があるというお話です。ファイヤーステックTVなんかも同じで

alt

画像拝借
これも熱暴走さえしなきゃとっても便利なガジェット。だから皆さん熱との闘いで苦慮なされる^^;
昨日届いた新品のドコモテレビターミナルTT01で内部になんで熱がこもって抜けないかご紹介しようかと・・・そして私の熱対策^^;
私から見れば今のこういうガジェットは壊れるのを前提にしてるとしか思えない・・・w通気口さえなく特にドコモの物は表面じゃなく底面が最も熱くなる。そして物の小ささの割に分厚いプラスチックで外観触ってもちょっと熱いかなとしか感じない。でも感じたらもう内部温度はひどいことになってます。ドコモはD-Tabなんかもそうですけどこういうのは基本ファーウェイ製品です。でもファーウェイが悪いんじゃないですよ?こういう仕様で単価いくらでドコモが作れというからこうなるんですけど・・・wファーウェイのスマホ優秀ですからw格安スマホじゃなければwそこでどんな風になってるかというともう残骸になってるので分かりにくいと思いますが基板側から順に行きます。
alt
こういうアルミフレームで主要のチップCPUやVRAM・LAN(無線)等囲まれてます。
そのフレームの上に
alt
こういうアルミの蓋が付いてます。この間にはサーマルパットなど熱電導の物が張られていたりもします。その上にはこの画像にも見えてますが
alt
こういうアルミが巻かれた両面テープ見たいのが乗ってます。おそらくこれはWIFIのアンテナ中継も兼ての物だと思います。次は上面・底面に
alt
こういう金属。(これは純粋に鉄です。しかもどっちか忘れたけど1つは結構分厚い)これが最終的に冷却兼ワイヤレスアンテナになってるのでしょう。
そして密閉された分厚いプラスチックの中に納まってるわけです。私みたいな普通の素人でもわかります。本来ほとんどの熱はグラフィック機能搭載のCPUの温度なんですけどこれじゃ映像に関わるチップやワイヤレスLANに関わるチップにまで被害が及ぶわけですwだから画像がブロック状になったりワイヤレスLANが途切れたりするんです・・・これは絶対こうなるのが分かってての設計でしょう。これを発売当初は16000円位で売ってたんですから当時買った人は散々ですよね・・・wそして私の対策はと言うともう全部取ってチップに全部当たるようにヒートシンク貼り付けましたw
alt
alt
そしてワイヤレスLANの部分は
alt
このようにはんだでヒートシンクをアンテナ代わりに。元の設計の理屈がこうなのでこれでOK。はんだ汚いけどねwwwそこは見ないで(笑).。
ケースは上部分だけ使います。
alt
alt
組むと
alt
alt
黒いのは足替わり。ヒートシンクの分高くしないといけないので。
alt
フリーハンドで切ってるのでヨレヨレの切り口なのはご愛敬www
alt
ワイヤレスLANもバッチリw
alt
有線LAN外しておよそ24時間付けっぱなしにしてるけどヒートシンクの温度も表裏同じくらいの肌温度くらいで上がらないし異常なし。
alt
ちゃんと映ってますwこの作業の注意点は分解するときに基盤に傷をつけないことくらいですね。( *´艸`)

またしても車ネタじゃなくてすいませんwww

追記
調子が良かったので
alt
裏面WI-FI側にもヒートシンクを付けて足も付けてこれで完成形としました(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/13 14:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】病み上がりのお散歩😀
narukipapaさん

祝・みんカラ歴9年!
ぐんちゃさん

愛車と出会って11年!
黒銀2ドアトレノさん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

みんカラ定期便 2024年6月5日
SUN SUNさん

シビックtypeR 車検 終わりま ...
yoshiyuki-Rさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏タイヤに交換w http://cvw.jp/b/2437344/46865102/
何シテル?   04/05 17:07
ただの車バカです!(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VCDS:オートライト感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 04:01:40
ヒーター・温風の出が遅い、N82クーラントシャットオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 16:34:48
[アウディ RS3(セダン)] 【備忘録】VCDS 雨天ワイパー作動時ヘッドライト連動解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 03:32:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アウディS3からの乗り換えです(*´ω`*)
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ゴルフR32→アウディA4 3.2クワトロ→アウディS4→アウディS3と何かの縁なのか、 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
短命だったなぁ(笑)
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
自爆しました(;´∀`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation