• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐賀ORCAの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

ATF交換(トルコン太郎)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
現在の走行距離 約170,000km

昨年、10万キロの時点で、MazdaディーラーでATF交換をしましたが、全量、ブラッシング等は無く、一般的な交換でした。

 それでも、交換当初は効果があるように思えましたが、だんだん変速ショックや、加速の鈍さを感じるようになり、今回は、前回煤除去をしてくれたショップに相談しました。
2
言っておきますが、私は強制してませんからね!^^;

「トルコン太郎買ったんで、やってみますか?」

 もちろんやって貰いました。
3
瓶の方は抜き取ったATF、右側はブラッシング中のATF、この後、充填用のATFが入るので、もっと綺麗です。

 元の色自体が違うので、抜き取った方が極端に汚れているように見えますが、この後の写真を見る限りでは、鉄粉等、常識的な範囲です。
4
フィルター
5
オイルパン

 鉄粉は付いていますが、17万キロ無交換なので、逆に綺麗だと思います。
6
ATF自体は劣化していても、機械本体は消耗もほぼ無く綺麗です。

 昨今、某メーカーの騒動で日本車の地位が危ぶまれていますが、こういう基礎的な部分は、まだまだ発展、熟成、耐久性などを維持してくれていると思いますので、反省するべき所は反省し、これからも頑張って欲しい所です。
7
ATFの話しに戻りますが、交換後の感想として

・エンジン回転数に対するレスポンスが向上した

・新車の時、軽く踏み込んで2,200回転辺りの最大トルク帯でシートに身体を押しつけられるような加速感を感じるようになった。

・峠道の登板車線ありの追い越しポイントで、一層上記2点を感じる事が出来る。

 現在、仕事用として使用しており、常時荷物を積載しています。私の重量+各種機材+ポータブルバッテリー等で200Kgは積んでる感じです。
 それでも、ちゃんと整備すれば、元気に走ってくれます。

 実は、ATF交換時にリフトアップした際、タイヤの状況を見せて貰いましたが、重量物+過走行の影響か、内側が変減りしてました・・・。
 更にショックだったのが、運転席側の右前輪の摩耗が一番酷く、これは、多分、私の体重のせいなのでしょうね・・・;;

 そんな相棒をまだまだ大事にしていきたいと思います。
8
 お値段は少々掛かりますが、走行距離が10万キロを超える様な方や、最後まで乗り潰すつもりの方は、エンジン、ミッション載せ換えの金額を考慮すると、十分検討に値する金額だと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルフ手洗い洗車

難易度:

1ph洗車で十分では?

難易度:

CX-5 デフオイル交換 75W-80 S1

難易度:

AT再学習

難易度:

【KF5P】ガソリンターボのプラグ交換ほか

難易度:

ABSセンサーと排気圧センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 ATF交換(トルコン太郎) https://minkara.carview.co.jp/userid/2437424/car/1955844/7620488/note.aspx
何シテル?   12/29 11:28
佐賀ORCAです。よろしくお願いします。2015年7月4日、XD PROACTIVE 納車されました^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

追加メーター(タブレット)設置!その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 01:22:35
純正 ドアミラーカバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 11:45:45
ドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 11:08:43

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年7月4日納車。当日に久留米成田山でお祓い済みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation