• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

☆ ciao βmax ☆の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2010年2月13日

エアロワイパー再交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当時流行の時にレクサスワイパーが高くて買えず代替で通販購入したエアロワイパーをゴム交換しながら使用していたが、劣化が激しいので今回更なる激安物に交換

パッケージ
2
本体

今のよりカッコイイ
3
接続部分
4
ブレード部分
5
新旧比較

ブレード形状は大体似ているが新しい方の接続部分は古い方に比べてスタイリッシュ

古い方の接続部分樹脂は外す時ボロボロになるほど劣化していた
6
うちの車は観音式
製品ブレード形状は一定方向のみ

なので今使用中のものと同じように反転加工しようと分解したが…接続部分の金属が溶着されていて不可能


諦めてそのまま装着
でもそれほど違和感はないw
7
肝心の拭き取り具合も良好

今のところ「鳴き」もない

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

電動アシストチャリ2号のサドル交換

難易度:

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

旧勝手口の天井補修

難易度:

ZRR80W ヴォクシー TVキャンセラー取り付け

難易度:

ダイレクトエクストルーダ化&Z軸用近接センサのアップグレード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リンク削除」
何シテル?   01/05 15:04
□現在ブログは休止中です。 ■ciao = イタリア語で「チャオ」と読みます。 ■過去掲載記事への亀レスはいつでも大歓迎です。       ■スタイルシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

へたれ山ヤの漢気日記 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:11:22
 
へたれ山ヤの漢気日記(Flash) 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:10:50
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
購入した登山用品と山行記録庫 画像庫&グッズ・メンテ・加工・改良・補修
その他 その他 その他 その他
RICOH「R8」 最近のコンデジデザインとは一線を画すこのノスタルジックで スタイリッ ...
その他 その他 その他 その他
ウチコマ 謎の闇画像庫v
その他 その他 その他 その他
タチコマ 備忘録&雑画像庫v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation