• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごま豆腐@いい子の隣の"赤ジーノちゃん" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2015年11月9日

彩速ナビ(MDV-Z702W)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Amazonで購入した彩速ナビ(MDV-Z702W)の取り付けを行いました。
例の如く
RX-8乗りの先輩=赤ジーノちゃんの整備師
にお手伝い(というかほぼ全部)していただきました。

いつもお世話になっております|ω・`)

画像は取り付け作業中のインパネはずしてコードがたくさん出ている丸裸なジーノちゃん。
2
いきなりですが取り付け後。
赤ジーノちゃんに念願のナビが付きました(*´▽`*)
これでいろんなところにいけますね!
3
操作パネル部分の色が自由に変えられるのがうれしいです。
ジーノちゃん色に合わせてオレンジに設定しました。
おしゃれ!!!!
とっても満足です!
4
取り付け完了後、実際に走行してセンサー学習をするのですがなかなか終わらず初期不良かなとあたふた。

実際150km強走ったあたりで学習終了しました。

よかったよかった。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インダッシュモニター設置①

難易度:

24ヶ月点検(車検)

難易度:

黒ジーノ  プチレストアに向けて(パート1)

難易度:

(*≧艸≦)色々部品交換....完成✨

難易度:

フォグランプスイッチ取付

難易度:

整備じゃない、キャリア徹去、中華ウイング徹去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月7日 10:53
はじめまして!
乳酸菌@34と申します(笑)
昨年の投稿へのコメント失礼しますm(_ _)m

自分もジーノへz702wを付けようと考えているのですが、本体が200mmワイドサイズということで付けることが出来るのか分からず戸惑っています…
加工等はせずに取り付けはできましたでしょうか?
ご教授願います(><)長文失礼しました!
コメントへの返答
2016年4月9日 1:37
はじめまして!コメントありがとうございます!

はい!加工なしでパネルキットを利用することで取り付けができました!
パネルキットは2DINワイドサイズを利用しました!
2016年4月9日 9:36
おはようございます(^0^)
やはり2DINワイドのキットになるのですね…
危うく普通のキットを買ってしまうところでした(笑)

お返事ありがとうございました!
本当に助かりました( ‘-^ )b
コメントへの返答
2016年4月10日 1:01
少しでもお力になれたようでよかったです!

彩速ナビつけたジーノちゃんってなかなかいなくて。。。
仲間が増えてうれしいです!(*´∀`*)笑

取り付けがんばってください!(`・ω・´)

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ ワイパーゴム交換とガラコ施工 http://minkara.carview.co.jp/userid/2438364/car/1957058/3920949/note.aspx
何シテル?   09/26 00:12
ごま豆腐です。お豆腐は嫌いです。プリンは大好きです。 赤ジーノちゃんのために車のお勉強ガンバリマス! (Twitter@stereo63)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクルームに安定した明かりを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 01:23:33
[ジーノ]純正OP キー照明の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 01:22:34
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 01:09:15

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 赤ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
初マイカー・二代目赤ミラジーノ(L650S・Xリミテッド)に乗ってます。 いろんなとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation