• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rairaikenの"三菱i(Phone XS MAX)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年2月23日

imievドア周りゴムシールの流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドア周りのゴムシールは
ガソリンアイとアイミーブとでは素材が異なります。
硬いプラスチックみたいなのがガソリンアイ用で、それに対してアイミーブは柔らかいゴムで遮音性能が高くなるような仕様となっています。
2
左右4枚分のゴムシールをでんしゃのi-mievと交換しました。
3
定価ベースだと4枚で三万弱するみたいです。(高杉)
交換して変化点に気づくことはありませんが、見た目はふっくらしており高そうな車にありそうなパーツとなり自己満足できます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

8回目の24ヶ月法定点検・車検整備

難易度:

【備忘録:101331km】リヤマッドガード交換

難易度:

VVC取り付け。その一下準備(^^)

難易度:

【備忘録:101331km】リヤストレーキ再作成

難易度:

備忘録・足回り色々(小ネタ系)

難易度:

ブーストアップ EVC&VVC 電子制御式と機械式

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月23日 22:04
おおー!
ミーブとガソリンとではこんなところも違うのですね。
アイのウェザーストリップ、ほんとプラスチックのような固まったガムみたいななんとも言えない質感でしたよね…
コメントへの返答
2024年2月24日 18:46
こんにちは、そうなのです。ガソリンアイのやつは本当に保護できているか怪しい安っぽさありますよね。
やはり車体の高いミーブは細かいところで色々お金かかるパーツになっていることを知りました

プロフィール

「[整備] #アイ リアバンパー傷修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2439017/car/2666825/7826252/note.aspx
何シテル?   06/09 13:21
株式会社 来々軒の車庫として車ネタを記していくページです。 趣味は広く浅くのニワカな人です。 30代 男性 いっぱんじんです。 ※残念ながら増えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

rairaikenさんの三菱 i-MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 21:56:37
ナビ交換ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 12:29:58
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 07:31:46

愛車一覧

三菱 アイ 三菱i(Phone XS MAX) (三菱 アイ)
我が家のファミリーカーに進化しました。 MR・4人乗りとジェネリック ロータス エヴォー ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバ子 (アバルト 595C (カブリオレ))
家族4人でオープンドライブできる車を買ってしまいました。 アバルトのコンバーチブルモデル ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
車体10万円のでんしゃことアイミーブを買ってきました。 ガソリンアイと電気アイの2台持ち ...
ホンダ S660 無題 (ホンダ S660)
S660の後期ブルー買っちゃいました。 元々新車最終生産枠を狙っていましたが、商談2時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation