• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENGUのブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

ピロアッパーマウントで角度修正完了

ピロアッパーマウントで角度修正完了どうしても右側だけ当たるんで、ピロでフロントタイヤの傾き変えちゃいましょう。







ってボンネット上げてみると、何故か左右のルーズホールにあるボルトの位置が違ってる・・・。

右側だけ直立不動の位置に近い・・・

だから右側だけ当たってたんだねー!。

じゃー両側全内に入れて最大傾斜でアライメントに入れちゃいましょうって事で、緩めてえっちら押し付けたままで、ボルトを締めました(笑)。






大人の傾き完了(笑)。



左側はこんな感じ。



逆に入り過ぎですね。

まー傾けると 直進性に欠けるようだし、起こすと曲がりが変わるようだし。

まーそこは大人の私は、中間でって大人の中途半端って感じでごまかそう(爆)。

但し車高(特にFバンパー)&傾き(角度で車検NG有るか解ってないが(汗))が車検に対してグレーゾーン突入なんで、アライメント調整予約済みだが、これはNGって言われないことを祈るかな(滝汗)

画像では気にならないかもしれないが、結構傾いてて大人だけど子供の知恵しかない私は、超‐‐‐うれぴーって感じ‐ーーー(爆)

傾けた段階で、アライメント調整必要なのか悩む(迷)。

あっ!話は変わって数名の方にお知らせですが、ザプコDSP、謎の勝手にプログラム消えてしまって、フルフラット状態に突入(汗)。

社長にも音飛び&勝手にフェードアウトで無音状態も確認してもらったが、色々いじってる間に、勝手に改善(滝汗)。

USBの愛称もあるようで、SONYUSBの有る個体は微妙。

文字数制限超えても時には再生(ほぼ再生OK)、時にはエラー表示。

文字数直しても、気分で再生したり、表示すらされない時も有る。

その他色々在り,ちょっと期待し過ぎ感半端なかったんで、リバウンドで当方結構落ち込んでるが、よその購入者様にはそのような症状無いそう?で、ショップ社長明日から色々チャレンジするようです。

購入時、そのようなハンデの可能性再三確認された上での購入だったんで、覚悟はしておりましたが・・・(だってアンプとそろえたかったんだもん)。

オーナーもショップ社長も、NEWモデルに対しての洗礼&把握する宿命でしょうね。

如何にヘリックスDSPの完成度が高いか思い知っております。





Posted at 2020/05/18 23:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ BH5 | 日記
2020年05月18日 イイね!

当たる😢

当たる😢理想の大人の車高❓になったが、フロントフェンダーに当たっちゃいます。
大人の微妙な寝かせにチャレンジです(笑)
Posted at 2020/05/18 17:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ BH5 | 日記
2020年05月18日 イイね!

車高夏仕様にダウン

車高夏仕様にダウン車高後15mm下げたいが 固着で回らなかったし
回ったが直ぐに底つきのようで
皿側で更に下げますが、
乗り心地は諦めなのか😢
お年寄りは腰に来るんだよね
Posted at 2020/05/18 16:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ BH5 | クルマ

プロフィール

てぐちゃんTVです。 現在、BH5D型2台 ブリッツエン6 RN4 所有でーす。 BH5大好きで、2019年現在、BH5は3台目を乗ってます。 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン D型現在オーディオマシーン (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに買ってしまった、3台目(3代目(笑))BH5D型。 超ーーーノーマル。 5万キロ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 赤鰤6 (スバル レガシィツーリングワゴン)
水平対向6気筒も所有しました(他D型ツインターボ2台所有)。 外装そのままで、色々カスタ ...
ホンダ ストリーム カスタムRN4 (ホンダ ストリーム)
ストリームも3台目乗り継ぎました。 グレードも2台目と同じLA-RN4iLですが、前期型 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
釣りに行くときの遠征用です。 これは長らくノーマルで乗り続けてましたが、10年以上の経年 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation