• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F82 from E92の"うちの子(四代目)" [BMW M4 クーペ]

整備手帳

作業日:2018年11月24日

アルカンターラの汚れ落とし♪(´ε` )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなりの汚れ画像で大変申し訳ありませんm(._.)m

誠に恥ずかしい限りですが、この皮脂汚れを人口皮革表面の摩耗だと勘違いしてました…

ステアリング交換は高いしぃ〜と思っていたところ、
アルカンターラの張替えブログを拝見し、あちこちサイト周りをして
清掃可能と知ったわけです…^_^;
2
そんな時、人口スエードや人口ヌバック(シャル、エクセーヌ、
ラムース、アルカンターラ等)など、マイクロファイバ素材で作られた製品の
お掃除キット発見♪( ´θ`)ノ
3
中身はこれです!

右の小さい方がクリーナで、スポンジに吹き付けて汚れ面に
押し付けたり、軽く擦ったりしました。

左がコンディショナで、クリーナで汚れを落とした後、
こちらもスポンジで押し付けて浸透させました♪(´ε` )
4
スポンジを押し付けてる画などあると臨場感出るんでしょうが、
クリーナを2、3回吹き付けたスポンジをチョイチョイと
押し付けただけでこの状態…

今までの状態を放置してたのは何だったんだ…って感じです(´-`)
5
失敗ポイントです…

マーカの普通の革を擦ってしまうと、色落ちします…(T-T)

クリーナを塗り込み、濡らした布を押し付けて汚れを取る
というのを繰り返すのですが、布に着いた汚れは茶色というより
黒かったので、アルカンターラの色も若干は落ちてるのかもしれません…
6
コンディショナは濡れたまま塗っても大丈夫とのことなので、
ステアリング全体のクリーナを濡れた布で吸収させた直後、
コンディショナーをクリーナ同様、スポンジに吹き付けて押し付け塗布し、
その後、自然乾燥でやってみようと1日放置するつもり…

しかし、作業終了直後、結婚式に出席してた相方から迎えに来いコールが…
乾いてない状態で触ると超ベタベタでした…^_^;
7
取説の真ん中のページ上段赤線部に書いてありますが、
汚れの上にコンディショナを塗りこむと、その汚れは落ちにくくなるとのことなので、
クリーナを塗りこむとき、ただ濡れてるだけか、
またはグニグニして拭き取りを数回繰り返したか、
しっかり確認することが肝心です!

因みに、新品時にこのコンディショナ使うと効果的だそうです!
8
翌日、まだ少々生乾きの状態ですが、表面が当初のフワッとした感じになり、
指で擦った方向に跡が付く状態が復活しました。

しかし場所によって、
『ここはもう少し丁寧にクリーニングした方が良かったかな?』
と思うような場所があります。

クリーナひと塗りで表面のカサカサ汚れが見えなくなり、
黒く濡れた感じになるため、満遍なくクリーニングするのが注意点ですね^ ^

取説読んで理解してても、ちょっと塗っただけであまりにも簡単に落ちたように見えてしまうので、
時間に余裕のある方は、クリー二ング後に乾燥させ、
汚れ落ち状態を確認してからコンディショナを塗布する方が正解でしょう!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

M4をアンプレスDSPとデンマークハイエンドスピーカーでサウンドアップ♪

難易度: ★★

イケメン?維持は大変

難易度:

M4をアンプレスDSPとデンマークハイエンドスピーカーでサウンドアップ♪その2

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

4回目の

難易度:

ナビ 更新 (Joy 4024-2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月26日 17:44
こんばんわ !

へぇ~ハンドルが・・凄い材質なんですね!初めて知りました!

専用のクリーナーが見つかってよかったです!

見事に綺麗になってます!笑 ! ! (*^_^*)笑 
コメントへの返答
2018年11月27日 21:48
こんばんは♪( ´θ`)ノ

私の知らなさ故、きちゃない画像をお届けしましたが、
これでステアリングが蘇ることをお知らせしたら、
役に立つ場合もあるのではないかと思いまして…

それほどこいつの効果は凄いっていうか、アルカンターラ使用上の注意として、
最初に当たり前のように言えっ!っていうって感じがしました^ ^

もてはやされ、高額商品である人口皮革であるアルカンターラに、
わざわざ純正の本革ステアリングから替えてるんですから…
2019年1月15日 23:36
こんばんは(^_^)

初コメ、失礼致します。

これ、凄く参考になりました!

自分も張替えを考えていたんで。

有難うございますm(__)m

すぐにクリーナー買います。
コメントへの返答
2019年1月16日 1:16
こんばんは^_^

少しでもご参考になれて嬉しいです^ ^

長いこと手脂でアルカンターラのフワフワ感を潰し、
勝手にケバケバがむしれたのだと思い込んでました^ ^;

クリーニング液で濡れると、すぐさま回復したかのように見え、
サラ〜っと湿らせただけだと、乾いた後、ここイマイチだなって思う場所があったので、
チョット湿らせたときの落ち具合に過度に感動せず、
全周満遍なく処置されることをお勧めします^_^

くれぐれも、ゴシゴシ擦らず、押し付けてグニっと捻る程度で少しずつ作業されると良いと思います。
作業後の防湿効果もあるとのことなので、拭き残したと思うと少し後悔します^ ^;

でも、皮脂で表面がテカってた状態が、結構サクッとやっただけで、
こんなに取れて元に戻るんだぁ〜〜(@_@)って思う状態になります^ ^

ただし、乾燥完了する前に運転すると、超ベタベタします^ ^;

未だにフワフワ使用感なので、貼り替えることを考えたら、結構な復活状態を体感できると思います^ ^

成功をお祈りしますm(_ _)m

プロフィール

「@ぺろぺろぺーさん、あるあるですね… 元気出して下さい^ ^」
何シテル?   12/05 20:39
自動車業界ツリーの端の端におりますジジイです。 宜しくお願いします。 E92のMT、DCTとも完全ノーマルで乗ってましたが、 今年になってこのサイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMTEC ZERO-807LV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 14:33:31
エンジンプッシュスタートボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 21:36:37
KW COILOVER SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 16:47:31

愛車一覧

BMW M4 クーペ うちの子(四代目) (BMW M4 クーペ)
BMW四代目うちの子です♪( ´θ`)
日産 サニー 日産 サニー
会社の社販のような紹介セールで、当時の上司の強い!それはもう強い勧めで購入した最初の車… ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーCR-X…リアフェンダのアップなど一部分をストロボ的に映すCFにやられてDに駆け ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーCR-XにV-TECエンジンが載った…こいつのせいです…V-TEC車を7台も乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation