• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2013年11月15日

フォグランプ・3極リレーを4極リレーにやり直し・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
10日ほど前に付けたばかりのナウいリレーですが外します。
リレーの為にめぐらせた配線は全部やり直さずに一部そのまま利用します。
2
4極リレーのコネクター配線をばらして新たに配線します。

コネクターから配線を抜くのにこの「コネクタターミナルツール」って道具が大変便利です。
3
3極リレーの場合バッテリーからの電源一か所だけでしたが、4極は中のコイルスイッチを動かすのは元のフォグランプにつながる電源からです。

フォグランプにはバッテリーからの電源が行きます。

フォグランプ配線はエーモンのY型接続端子で分岐。
4
リレーの取り付け場所はストラット付近ではなく右ヘッドライト裏側辺りに・・・

左が新たにやり直した4極リレーです。某オクでゲット♪
シビエ純正のSSlimited社製のリレーがグッときます☆☆

右は以前から付いてるヘッドライトキットのリレーです。
5
フォグランプスイッチの配線も元に戻します。

今度は元々と同じで、スモールオン状態からフォグが点灯。スモールを消灯するとフォグのスイッチが入っててもフォグは消灯する状態になります。

これで車検もOKです。
6
よっしゃ完成♪

って点灯テストするとフォグが点きません・・・・(爆)

あああ??また俺の頭が悪いのか???
一生懸命考えて配線チェックするもよくわかんない(汗)
7
まさかと思ってエーモンの4極リレーはめたら・・・・

バッチリ点灯♪

ああ!!~こっ!これは!?
8
完成♪

くっそ~(爆々)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラーガス補充…

難易度:

クーラーの修理③

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.2

難易度:

クーラーの修理②

難易度: ★★★

クーラーの修理①

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月16日 11:57
作業お疲れさまでした。

後付け補助灯を灯火連動にされたんですね。

3極リレーは、被制御端子と動作コイル端子が共通なので、手元スイッチに対象物の負荷電流を流さない単純制御専用ですよね。
4極リレーも同じ用途に使いますが、動作コイル端子と被制御端子が独立しているので配線の制限が少なくほかの機器の動作をトリガーに使える利点がありますからね。


エンジンルーム美しいですね。
コメントへの返答
2013年11月16日 14:00
あーG爺さん、こちらでははじめましてだったですかね冷や汗ありがとうございます手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

元々純正配線使用で灯火連動の純正フォグランプを付けていたんですが、コスモは間にリレーがついてないんですね冷や汗(元々ヘッドライトも)

つけてる純正フォグランプは35Wの普通の電球がついたタイプなんですがあまりにも暗く(笑)
またもう少し明るいハロゲンフォグ等にも換えられるようにと考えて間にリレーを入れる事にしました~ウッシッシ指でOKぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
2013年11月16日 20:51
ターミナルツールをお持ちなんですね(゚∀゚)これ便利ですよね(^^)最後にオチがあったようですが?でも無事に作業完了ですね、これで保安基準にも適合で車検も怖くありませんね(笑)

私もヘッドライト用にリレー付けようかな~赤コスモのライトスイッチの状態を見ると、やはり、リレーの必要性を感じますね^_^;

それにしても、さすがX208さんのコスモのエンジンルームは良く手入れされてますね~私も見習わないと^_^;


コメントへの返答
2013年11月16日 21:21
いつもありがとうございます指でOK
もうCIBIEのリレーにやられましたよあせあせ(飛び散る汗)(爆笑)

いや写真撮るのに裏の方とかだと結構サビ色が出てきてる所あったりで冷や汗

ツールはカップラーなどばらすのにとても便利な道具ですねぴかぴか(新しい)

フォグランプはハロゲン等でワット数アップ予定なんですが、旧車仲間のお話でそんなに高いワット数アップではなくても配線強化せずに施工でトラブルが結構あるらしいです。配線やスイッチの劣化が起因してる可能性もあるかもしれません。

整備書はフォグは55Wになっていて普通のハロゲンならそのままも問題無いかも?ですが冷や汗もしものトラブルの為にと思いまして…

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation