• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのりんの"青MAX" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2023年5月24日

ウェイトローラー破損!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなりですが、ウェイトローラーがこんな状態。
全て片減り、金属部分が出ているモノが半数以上、マトモなモノは1個でした。
換えて3000km〜程度でこの有り様、デイトナ製で信頼していたのでビックリです。
2
キモチ良く走れる仕事帰りの道中で、突然の異音と加速不良?状態。
停まって診ると半クラ状態でエンジンにも影響出そう。
モタ付きながら一定以上の速度になると症状がなくなるので、駆動系と判断。
幸い夜間で交通量が少なくて助かりました。
3
ケース内、セカンダリー、ベルト、ランプレート、プーリー自体等異常無く、最小限のダメージで済みました。
原因を考察してみると、ウェイトを二種類ミックスして組んでいたことしか思い浮かばず。偏りが出て負荷が懸かっていたのでしょうか。

たまたま保管していたコーソーのウェイトが役に立ちました。コチラは6個とも同一の重さなので早々壊れないことを祈ります。
今後はシグナス同様にマメにチェックするように心がけます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

今更ですが付けました。

難易度:

1000km慣らしを終えて初回点検

難易度:

クランクシャフト加工

難易度: ★★★

クーラント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#名レーサー あなたが選ぶ名レーサーを教えてください!
星野一義。高橋国光。
幼い子供の頃からレースを観て刷り込まれました。長く第一線で活躍されたのもスゴい!今もサーキットで会えますし、とにかく偉大。」
何シテル?   01/28 05:12
おのりんです。よろしくお願いします。 基本整備からパーツ交換まで自分でやっちゃうタイプです。皆さまと情報共有出来れば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ NMAX 青MAX (ヤマハ NMAX)
実はマットグレー色の2020年モデルです。 購入店さんのご好意で外装一式色替えしてありま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初期の2WD・C2です。バルブ類だけはLEDに替えてます。 ほぼディーラー任せなノーマル ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
大人しくノーマル仕様を維持するつもりでしたが、みんカラがきっかけでいつの間にかこのような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation