• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「シャル&R」の"シャル三世" [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2023年7月19日

ツンツン棒…続き…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ツンツン棒…再度、作りました~

暑い日々が続きますね…
時折吹く~そよ風がとてもありがたい…
…風…?…ん?風…??…

それは この前のツンツン棒にとって
弱点なのでは?
と想い、また新しく
ツンツン棒を作りましたのです…
2
前回のツンツン棒では、
ツンツン棒を取り付け後に強風が吹くと
ツンツン棒が外れかねない…?
(相当な強風?)
その時、すぐそばに居るとは限らない…
というのもあり、風に負けない
ツンツン棒を作るコトにしました。

ボンネットロッドを取り外して見ると、
支えると同時に 返し?がロッドに付いている
ので、風にも対応するのかな?…と
同じ様にアルミの棒(7ミリ500円程)
を曲げて~曲げて~
…曲げて……失敗!!
と…思いきや!逆転の一手で運良く成功!

続いて下に刺す側は、
8ミリ程の穴が空いてるトコロへ
刺すので複雑ではなく、
刺さって支え、直上に直接抜けない
形に曲げて出来上がり♪
(ついでにスパイラルチューブ40円程)
3
少し解りやすく 角度を変えて
写すと…こんな感じです♪
4
帰宅後のボンネットを開け、
ツンツン棒で熱害を少しは抑え
もしもの強風にも耐えられる ?
とイイな~…と
再度 作ったのでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトスイッチ再生

難易度:

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

ライト交換とか

難易度:

過去の整備と初期整備

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一週前に車検も終わり、
323の日の今日は…
雪の降る中、近いのに行って無かった
埼玉県内の323号に行ってパチッ!と。
(ハザードが消えた瞬間に…)
323号を端から端まで…
やっと行って来ました♪」
何シテル?   03/23 22:37
MAZDA ランティス セダンと共に 走らせて頂くに当り、何故この子を選んだのか?… ランティスを選ぶ前には、 70スープラ、カローラFXに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウから雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 18:25:08
マツダFF岡山に行ってきた③(1日目後半 メイン会場 プラス@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 09:00:32
雨が降り、夜なのに?オイル交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 09:57:35

愛車一覧

マツダ ランティス シャル三世 (マツダ ランティス)
三度目のランティスセダンと のぶひろtypeRさんから 頂戴いたしましたランティスクーペ ...
マツダ ランティス ラーミル (マツダ ランティス)
のぶひろtypeRさんから引き継いだ ランティスtype-Rクーペです~♪☆ すでにカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation