• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まひろ@9MRの"りざーどん" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

RALLIARTパイピング取り付け 完成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ついにこの時を迎えました…
外していたエアクリを取り付けます。
バッテリーとエアクリに見事に干渉しません♪さすがRALLIART♪
ただ、大きいサイズのバッテリーはダメっぽいです(笑)

バッテリーも端子を戻します。
2
エアクリ下、エアフロセンサー付近です。
ロゴの位置もバッチリ(若干失敗
3
スロットルボディに続く所もバッチリ(ง •̀ω•́)ง✧
4
エアダムからチラ見するロゴがさり気ないお洒落を演出しています( ¯∀¯ )
でもよく見ないと分かりません(笑)
5
無事に完成です!
ECU再学習と試走を含めて9時間かかりましたけど自分でも出来ました( ´•̥ω•̥` )(人の手を借りて
バンパーの取り外しと取り付けはコツがいりますね!

超大満足です!!
6
教えてもらったECU再学習の方法です。

①バッテリーのマイナス端子を外す。(10分以上)
※電装品の再設定がイヤな場合はECUのカプラーを外す。

②キーを「ON」にし、すぐさまOFFにして10秒以上待つ。

③学習(負荷なし)エンジン始動後、無負荷状態(エアコンOFF等)でアイドリング(10分程度)
※水温計で暖機完了状態(95度)になるまで待つ。

④キーをOFF(エンジン停止)にして10秒以上待って学習内容の反映をする。

⑤再度エンジンを始動。エアコンを [温度:最低、風量:中、風向:FACE] で10分程度待つ。その後、ヘッドライト等ONでさらに数分待つ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

パワー

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車載映像はヒントばかり!AYCとACDについても少しだけ http://cvw.jp/b/2448828/39713176/
何シテル?   05/04 16:12
九州でひっそりとしています。 車をチューニングしてタイムを出すハードウェアのアップデートよりも、ドライビングを極めてタイムをだすソフトウェアのアップデート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/26 07:48:09
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 16:18:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR りざーどん (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
大事なランエボ('ω')
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
免許を取ってから約三年私が乗って総走行距離16万行きました(  '-' )ノ)`-' ) ...
ダイハツ タント フローラル木戸さん (ダイハツ タント)
ピンクタントさんは5年7万キロ近く走ってます・:*三( o'ω')o 県外遊び行ったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation