• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびまあこの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

ISTA+でAT学習初期化とその後の学習過程(10キロ、500キロ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ATF交換後、かなりフィーリング改善されましたが、なんとなく1速発進している気がします(^^;;(ATF交換前からです)
ISTA+にてAT学習を初期化します。
2
エラーコードが出ているのは、
ナビ関連、と思われます。
3
Vehicle management
->Service functios
->Power train
->Transmission control
->Adjustment
->Display and reset adaptation values

とメニューを選んで

Start search

ボタンを(^^)
4
読み出した学習値

Next(^^)
5
初期化されました。

なるべく平穏に走れそうな時に
初期学習させたいところ、、、
6
翌日の晩、2日で市街地を10kmくらい(^^;
走っていたので、学習値をチェック!

学習は、少しずつすすむようです。
7
8/7追記
AT学習初期化後、1ヶ月弱経過しました。
初期化前の変速の気になるくせはすっかり無くなりました。500キロくらい走ったでしょか、、、
学習値を見ても初期化前とは、そこそこ違います。ATF交換後に学習値初期化しなかった場合にどうなるかは?です。
初期化しなくても500キロくらい走ればフィーリングは変わるのかも知れませんね
(^^)
8
ちなみに、この写真の手順がZFの6速ATに理想的な学習をさせるための走行パターンとのこと。
(引用元、忘れました。すみません。)

連続してやれば45分程度とからしいですが、これを忠実に実行するのはかなり厳しそうです。引用元では、この走行パターンができないのなら初期化はしてはいけないと書かれていました、、、、

もちろん、後から知った事ですけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

オイルキャッチタンク確認

難易度:

デフオイル交換

難易度:

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「職場の自動車サークルのオフ会で、またもやトヨタ博物館にきています。
何度来てもイイですねー」
何シテル?   04/22 12:16
ちびまあこ(男)です。 現在、 BMW F11 528i ツーリング BMW E85 2.5i MAZDA NDロードスターRF 三台体制です。 一台はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装サンドベージュ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:38:57
ナビ&ETC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:36:26
ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:58:30

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
前車BMW F11がとても気に入っていて、 でも、このご時世、通勤でも使うには ディーゼ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
戻ってきてしまいました(^^)v フィーリング最高!! とりあえず、左サイドミラーの開 ...
レクサス SC レクサス SC
これもご縁ということでしょうか、、、 (相方殿の圧力により) 全くの予定外でしたが、我 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
予期せぬBMW E82 135iとのお別れの後、 大家族、ではなくて、犬家族(笑)向きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation