• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびまあこの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年9月27日

ウィンドウレギュレータ交換(2/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
1/2からの続きです。

(写真はガラス取り出し前ですが)
レギュレータは○印のところで10mmのナットとボルトでとまっています。
後ろ下側は、底面にあります。

矢印は、モーターユニットで、T20トルクス3本でとまっています。これは新しいレギュレータに移植して再利用します。
2
壊れたレギュレータは○印のところがちぎれていました。
3
後ろ側から取り出します。
4
モーターは移植して再利用
5
レギュレータ後ろ下側の部品も移植して再利用します。
6
代替品は○印のナットで室内側から締め付けられるようになっています。こちらの方が作業しやすいです。

後は、逆の手順で組み上げておしまいです。この社外品が長持ちすれば良いのですが、、、

ちなみにパワーウィンドウスイッチはリセットしないとオート機能がきちんと効きませんので、リセット作業もしておしまいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

オイルキャッチタンク確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月27日 17:50
こんにちは~♪

我々より古い車種はこのBMWの定番の窓落ちを良く聞きますよね。
私もなったことはないのですが、
いきなりなると放置できないから困りますね(>_<)
特にこの時期なりたくないなぁ・・・(^^;)
コメントへの返答
2020年9月27日 19:21
定番中の定番とはいっても初だったのでらいざなってみると焦りますね
(^^;;
E82はサッシュレスだし、ズバリの先行例が無くて手探りでした。
Fシリーズ以降は大丈夫なんでしょうかね、、、
2020年9月27日 18:27
こんばんは、
作業お疲れ様です。
これは難工事でしたね。
お見事です♪

窓落ちは所有する国産車で
私も経験しています。
焦りますね~。
コメントへの返答
2020年9月27日 20:06
あざっす

いつもながらですが、
さらにドタバタしたので写真がイマイチで記録の意味があまり無いですが、なんとかなりました。

特に価値のあるものは車内に無いのですが、修理出来るまでの間に雨も降ったりとかもあり、開けっ放しってのはさすがに、、、ですね(汗)

プロフィール

「職場の自動車サークルのオフ会で、またもやトヨタ博物館にきています。
何度来てもイイですねー」
何シテル?   04/22 12:16
ちびまあこ(男)です。 現在、 BMW F11 528i ツーリング BMW E85 2.5i MAZDA NDロードスターRF 三台体制です。 一台はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装サンドベージュ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:38:57
ナビ&ETC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:36:26
ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:58:30

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
前車BMW F11がとても気に入っていて、 でも、このご時世、通勤でも使うには ディーゼ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
戻ってきてしまいました(^^)v フィーリング最高!! とりあえず、左サイドミラーの開 ...
レクサス SC レクサス SC
これもご縁ということでしょうか、、、 (相方殿の圧力により) 全くの予定外でしたが、我 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
予期せぬBMW E82 135iとのお別れの後、 大家族、ではなくて、犬家族(笑)向きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation