• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弐神釼の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2024年5月7日

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP  

評価:
5
CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP
JETガレージを構築した後、ND1の時代にバッテリーのメンテナンスのために導入したもの。
ND1の時はあまり使っていなかった。

ND2になったことによりドラレコの駐車監視を頻繁に使うようになったほか、エンジン停止後もデータがマツダにアップロードされるなど、ND1時代と比較してバッテリー消費が格段に増えているはず。
そこで近距離しか乗っておらず、(駐車監視を利用して)バッテリーが減っていそうだと思った時は補充電に利用するようにしている。

全く問題なく利用できている。
バッテリーを労わる効果のほどはなんとも言えないが、CX-60のようなバッテリー上がりが起きにくくなっているだろうという安心感は何にも代えがたいところ。

本当はガレージに吊り下げるなどして常設しておきたいのだが、夏場には庫内が50度くらいまで上がるので、今のところは必要な時だけ展開して利用するようにしている。

(価格は本体+延長ケーブルの合計)
  • マイナス側はエンジンブロックに接続。
  • 恐らく並行輸入品。AGMモードと、リコンディションモード付き。
購入価格17,000 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP

4.76

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP

パーツレビュー件数:409件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CTEK / MULTI US 7002

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:101件

CTEK / バッテリー充電器

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:157件

ダイソー / 配線カバー

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:34件

トヨタ(純正) / パワースライドドアスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:117件

CEP / コムエンタープライズ / オートライトキット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:277件

エーモン / 配線モール

平均評価 :  ★★★3.72
レビュー:65件

関連レビューピックアップ

Meltec / 大自工業 MP-220 全自動パルス充電器

評価: ★★★★★

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ トランスコア

評価: ★★★★★

マツダ トランクリッドオープナー

評価: ★★★★★

エーモン メモリーバックアップ / 1686

評価: ★★★★

マツダ(純正) トランクリッドオープンスイッチ

評価: ★★★★★

Auto Exe ヘリカルショートアンテナ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NDロードスター初期型から、ND2初期型に乗り換えました。 乗り換えをきっかけに、緩~く更新していけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 スパイダー] CTEK端子の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 16:45:23
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) NDロードスター用 トランクオープナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:56:06
[マツダ ロードスター] トランクオープナースイッチ取り付け ND5RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:55:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然購入することになった次期メインカー。 1月29日契約 3月3週目生産 3月4週目千 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新型ロードスターに一目惚れ。 試乗をしたら、その乗り味に魅せられ買ってしまいました。本当 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDと共に街乗り、旅行からサーキットまで大活躍してくれた次男坊。 大きな故障もせず、クリ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
自分のカーライフのほとんどを共にしていた相棒です。 全てにおいて最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation