• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆よしー★の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

PIONEER AVIC-RL910取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなりですが、取り付け後の画像です。
作業に夢中になってしまい、撮り忘れてしまいました。
パネルの外し方や、利用する車両側コネクタなどは、
諸先輩方の作業を参考にさせて貰いました。
 
 
2
取り付け自体は簡単でした。
取り付けキット(KJ-F72DE)に入っていた線と、
電源ケーブル(RD-N002)を同じ色の線で接続する
だけです。
これは、取り付けキットの説明書です。
3
これはナビ本体に入っていた説明書で、
電源ケーブルの説明になっています。
それぞれの説明書を見て接続すれば、
まず間違える事は無いです。
ただ、電源ケーブルのバック信号線、パーキング線は、
最初から配線コネクターが付いていますが、
取り付けキット側はメスのギボシが付いているので、
配線コネクターを切ってオスのギボシに付け替えました。
車速信号線は元々何も付いていないので、
こちらもオスのギボシを付けました。
4
うちはナビでテレビを見ないので、
アンテナの貼り付けや取り回しが無かったので、
楽でした。
5
GPS信号受信機は、
皆さんの真似をして、ツイーターの中にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンダーコート、メルシート剥がしと塗装

難易度:

スカートリップ

難易度:

ターボ・水温メーター取り付け

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 5/?

難易度: ★★★

Naviアップデート

難易度:

LLC&ラジエーターホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@osa@y(おさ) さん
この間、テレビでやったましたよね?
東京にも出店したとか。
ご兄弟でお店やってると言ってましたが、
違ってたらすみません😅」
何シテル?   05/03 13:51
家族がいるので、程々にカスタマイズしていきます。 結婚してずっとミニバンでしたが、2020.04.05に WRX STIに乗り換えました。 結婚前に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカー17cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:48:41
リアスピーカー17㌢化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 10:55:50
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 11:28:44

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
長女が免許を取得して、MT車に乗りたい❗️の一言から、 家族が乗れる4ドアセダン、MTで ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古で購入して6年。 子供が大きくなったこと、 長女が免許取得してMT車に乗りたいとの事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation