• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もう もうの"うさこさん" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2021年8月1日

サンシェード加工 詳細 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2458720/album/1146530/
1
この前 サンシェードを手持ちのやつで加工しましたが 新品のSサイズで 寸法を比べ
作れるように サイズを計り 作りながら
のせていきます。
2
ラパンのOPサンシェードとの比較です
Sサイズでもこれだけ 違います
3
サンシェードの縁どりを外したら 現物合わせで
なぞり カットしました こうして見ると分かりますが ほんとSSサイズですね😅
4
詳細のサイズを計りました ので 参考までに😃 作るときは折り目はメーカーによりまちまちなので 中心に合わせると良いと思います ハトメですが たたんだときの中心にくるように
穴位置をやると良いですよ 現物で合わせたら
今回はちょっと失敗しました(笑)
5
縁どりを縫い付けました 男の手縫いです(笑)
ゴムを忘れそうになり少し戻りましたが
見えにくいですが ハトメの下穴の黒い点があります😃
6
手書きですいません だいたいの文字のサイズと
感じになります LAPINの文字のPが中心に
なるようにすれば良いです
ハトメの位置は加工される サンシェードの折り畳んだ中心にくるとたたみやすいので 加工される現物にあわせたら良いと思います😃
7
文字はどうしたらと考え 屋外対応のカッティングシートにしてます 同じ寸法でやるともったいないので 文字はウサギの切ったあまりで製作してます カットした文字とマークを位置に合わせて マスキングで(笑)
8
張り付けするとこんな感じになります😃
この後 ハトメをして 失敗しました(笑)
黒い点は穴位置ですが これでやらかしました
参考としてですが ミシンあればやはりきれいに出来ますね 曲がるとことかが難しくて(笑)
フォトアルバムの写真
ハトメのカシメが悪く 吸盤のテストしてて 破れて ...
カット後の純正とあわせてます まあほぼ同じです( ...
吸盤テスト中に ハトメの締めが甘く 破れました 
透明テープで補強して ハトメもやり直ししてます  ...
これがハトメの失敗です 折り目に近すぎです これ ...
破れてるとこ まあ補強したので大丈夫だと思います ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラパン車中泊仕様

難易度:

スズキ ラパン HE33S DRL作成 1 殻割

難易度:

パワーチャンバー専用フィルター交換11回目

難易度:

アイドル不調解消その③

難易度: ★★

車検前整備 ブーツ交換

難易度:

コンプレッサ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そして更新しました まあバージョンアップなので 何が変わったかは 普段の乗るところではわからないので😃」
何シテル?   06/17 17:28
もうもうさんです。 こっそりと大型ドライバーをやってます ほとんど九州から出ません~ 自分の車なら 大阪までなら行けます♪ まあフェリーがいいけど… プロフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ]SurLuster ゼロウィンドウアタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:25:38
九州ダイハツミーティング2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:30:53
 
春祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:56:36

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ソニポン (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
タントエグゼカスタムから 乗り換えです😀 希望ナンバー当選して 納期が早くなりました。 ...
スズキ アルトラパン うさこさん (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパン SSに乗っています。 ちょこちょこいじっています♪ でも ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有の車です
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
おみこ様♪ 13年 ありがとうございました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation