• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIRST0712のブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

MRCC動作中の【RES】マークって?

MRCC動作中の【RES】マークって?MRCC動作中、左側メーターの速度制限標識下に【RES】マークが表示されることがありますが、意味不明。
マニュアル見ても記載を見つけられず😭

——————————————————
山鷹ND弐式さん
tarmac128さん

コメントありがとうございます。
コメントをヒントに自走して確認してきましたw
わかったことを追記します。

> マニュアル見ても記載を見つけられず
よく見直したら、マニュアルに以下の記載がありました。
———————————————
・RES スイッチで速度標識から設定速度を取り込む
 →速度標識セット表示 RESが点灯しているときにRES スイッチを押す。
———————————————
【RES】マークは
 速度標識セット表示
という名称で、
 標識連動車速設定が手動(ON)の時
のみ表示されます。
表示される条件は、下記①②が①≠②の時。
≠なので超過時も不足時も表示されます。
 ①設定速度
 ②制限速度標識+標識連動車速調整値(+10km/hとか)

【RES】マーク表示時にRES スイッチを押すと、①設定速度を②標識標識+αの値にセットしてくれます。

また、
 標識連動車速設定がOFF
  かつ
 速度低下などでMRCCがOFF
の時にRESスイッチを押すと、
MRCCを設定速度で再開する動作となります。古いクルコンのレジュームスイッチ同等ですね。

標識連動車速設定が手動(ON)の時、RESはRESETの略で、OFFの時はRESUME(再開)の略なのかな…と、勝手に思っています。
Posted at 2024/05/02 11:37:05 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@バーニーズ23 さん
前期型マフラーに交換された動画がYoutubeにアップされています。
純正とは思えないサウンド、お気に入りだったんですが…本当に残念です。」
何シテル?   04/09 23:03
FIRST0712です。 2015年型から2024年型に乗換えました。 恐らくNDが最後の純ガソリンロードスター。なるべく長く乗ろうと思います。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
5 67 891011
12 131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

MAZDASPEED リアアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:10:03
エムリット エアコンフィルター S-ND5/S-NDP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 16:00:46
KTLabor Design NDロードスター用 エアコンフィルターフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 13:52:33

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年型S Leather Package ソウルレッドプレミアムメタリックを下取り ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
5月に3回目の車検、今更の登録w 主に妻の通勤車です。買い物、長距離は私がメインで運転し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター Sレザーパッケージ 6MT ソウルレッド 6月末契約。8月後半生産 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation