• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんの"も~くん" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2020年1月3日

ローポジシートレール取付 二日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
初日からの続き

L型では歯が立たなかったので、アストロにひとっ走りして、ソケットレンチ用のビットを用意しました
2
雄雌合体(笑)
とはいえレンチ使用でももかなり固かったです
ナメない様に押し込みながら緩めました
3
シートベルトも取り外します
このボルトは17ミリ
いやー、こいつもかなり固いです
ラチェットだと壊れそうだったので、タイヤ用のトクルレンチで取り外しました
私の経験では、シート本体のヘックスローブよりも、こちらを先に取り外した方が良いです
シートに座って体重をかけて抑え込まないと、うまく外れないです
4
シートベルトのハーネスをこの連結部分から取り外します
クリップで突き刺さっているだけなので、反対側から押し込んで外します
5
純正シートレール取り外し
左右独立ですが、リリースバーの付け根の構造とかはしっかりしていますね
6
純正とローポジ
7
シートベルトも移植します
純正に付いていたボルト、ウェーブワッシャーは再利用です
8
上の工程の時に、この付属のシートベルトカラーを一緒に共締めします
これでシートベルトが純正同様に可動するようです

三日目に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装ドレスアップ②アルカンターラ調 メーターパネル回り

難易度:

オイルキャッチタンクのようなものの取り付け〜暫定仕様〜

難易度:

フォグランプバルブ(LEDへ)交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

エアロモールの交換

難易度:

年一行事に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はらペコ星人 さん、今朝、水戸大洗IC降りた所でハイタッチ惜しかったですね〜😅信号ひとつずれていれば…。城攻めも順調のようですね!」
何シテル?   06/15 22:08
のむげんです。よろしくお願いします。 HNの由来は、小学生時代につけられたあだ名です。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation