• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Yuの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2016年8月25日

排気漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
加速しててブーストがかかると、ビィィィイーと変な音がしてて、いろいろ調べてみたところ、F6Aターボはエキマニの三角フランジのボルトがどうも緩みやすいようですね…
同じ症状で、それを締め直したら直ったという人が多数見受けられたので、試しにやってみることにしました。
まず第一の問題はエキマニに付いてる遮熱板のボルトは熱がかかったり冷えたりする為に弱っていて折れやすいということです。というわけで数日前にラスペネを吹いて浸透させておきました。で、作業前に念には念を、もう一度ラスペネを吹いて外したら折れずに外せました!ソケットのサイズは10mmです。
3ヶ所で留まってますが、左側のボルト(車の前側)は外さずに緩めるだけで遮熱板は外せます。自分はボルトも交換するので外しました。
2
外したついでに遮熱板を綺麗にしました。たかが遮熱板だけどやっぱり綺麗な方がいいので!
ペーパーかけて、ピカールで磨いてまあまあって感じです笑
超鏡面にしたかったけど時間もなかったのである程度で妥協しました笑
3
で、本題の三角フランジのボルトですが、案の定、手で回せる程に緩んでました。特に◁の左の頂点にあたるところはあと少しで抜け落ちそうなくらいまで緩んでました。危ない危ない(^^;;
そこだけボルトの長さが短かったのでもし抜け落ちてたら気づかずに長いボルト買ってたかも…笑
4
1本ずつボルトを抜いて、ステンレスのスプリングワッシャーを噛ませて締め込みました。12mmのソケットで締め込むことができます。もう緩みませんように…笑
本当はガスケットの交換とボルトの交換もすればよかったんでしょうが予算の都合上、締め込みとワッシャーの追加だけです。
使用したワッシャーはM8ボルト用のスプリングワッシャーです。
5
フランジのボルトをちゃんと締めたら遮熱板を元に戻します。前述の遮熱板の左側のボルトは緩めるだけで遮熱板が外せるようにこんな感じになってます。よく考えられてて感心しました(^^)
6
左側のボルトは緩めるだけで遮熱板は外せるし取り付けもできるのですが、熱で弱ったボルトをそのままにしておくのもちょっと不安なので、新品のステンレスボルトに交換する為に外しちゃいました。1本29円です。(^^)スプリングワッシャーも追加です(^^)
サイズはM6×12mmです。
7
さて、ボルトを外したのはいいのですが、左側のボルトは取り付けがとにかく大変でした。手も入らないし、ラジオペンチもちょっと使えないし…
結果、ソケットレンチにエクステンションとユニバーサルジョイントを取り付けて、ゴム系接着剤でボルトとソケットを接着してボルトが落ちないようにして取り付けました。自分は、ここのボルトはユニバーサルジョイント無しにはボルトの着脱はできないように思いました。
8
これでようやく復元することができました。
試運転の結果、ブーストがかかってもあの耳障りな音がしなくなりました。が、それ以上に大きく変わったのは、ブーストかかってからの加速が明らかに速くなりました。この変化はエアフィルター変えた時よりも大きな変化でした笑
ここからは自分の予想ですが、今まではブーストがかかったさいに圧縮された空気がそこから漏れることによって、せっかくかけた圧力が抜けちゃってたのかなあ?と思います。排気漏れを直したことによってタービンの本来の力を発揮できるようになったのかな?という感じです!フル加速するとシートに体全体が抑えつけられるくらいGがかかる強烈な加速をするようになりました!大満足(^^)

追記
コメント欄にて指摘をいただきました。
加速が良くなったのは、「圧力が抜けていてそれが改善された」というわけではなく、「排気ガスの漏れが無くなったことによって、タービンが前より回るようになった為」、とのことです。
またひとつ、勉強させていただきました。ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

静かな、HKSから、煩い柿本へ。

難易度:

マフラー取り外し。

難易度:

マフラーの穴あき 補修

難易度:

カプチーノ・マフラーアーシング追加

難易度:

マフラー&フロントパイプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月25日 23:47
加速が良くなったのはタービンを回す排気ガスが漏れなくなったのでタービンの回りが良くなったからです。
ガスケット交換しなくても漏れなければOKですね。
コメントへの返答
2016年8月25日 23:56
なるほど、漏れなくなったことで、よりタービンが回るようになったんですね!勉強になりました!ありがとうござます!

プロフィール

「見た目は良し、乗ったらイマイチ http://cvw.jp/b/2465515/46568236/
何シテル?   11/27 23:06
クルマが大好きな会社員です。 仕事はクルマと関係ありませんが、好きな事は仕事にしない派です。 大学3年の時、スズキ・カプチーノを購入 2年間乗ったが車検に通せ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI Racing RPF1 type II 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:12:00
KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:02:45
マツダ純正ホーンの「ハイ」を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:16:52

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
 カプチーノが廃車になり、とりあえず通勤用でアルトワークスを購入したわけですが、スポーツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アルトワークスから乗り換えです。 通勤距離が長いのでディーゼル車、MTは譲れないので雪国 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
カプチーノを車検に通せず廃車にした為、通勤用に購入しました。 通勤だけで年間25,00 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2016年5月28日に人生初のマイカー納車です! 第一印象は「ちっちゃ!」笑 初めて加速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation