• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌベーラの"シロンコ" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

EE-111 ヘッドレストファン インストール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりの車イジりです。
妻の出産を控え、後席の快適化計画を実施することにしました。
後席の換気、冷風循環機能の向上を目的として星光産業 EE-111を選定しました。

※以降、作業メモとなり、実際の作業画像はありません。
※他皆様のみんカラ整備記録を頼りに実施しました。
※必要工具は、ラジオペンチ、プラスドライバーです。
2
ワークスのフロントシートはご存知の通り、RECAROのヘッドレスト一体型につき、本製品の取付は不可能です。
しかし後席のヘッドレストは一般的な別体式のため、今回左リアへ取付けすることとしました。
3
まず、電源の取り出しです。
EE-111は給電方法がUSB-Aのみです。
取説によると、1.6A以上のUSBポートが必須である旨が明記されています。
今回、新規にヒューズボックスから電源取得→USB-Aメスに変換することにしました。

グローブボックス奥左、Aピラー下にある
ヒューズボックスから
フタの表示を参考に、電源取り出し場所を選定しました。

ACC2 15Aをシガー増設にて使用中のため、
RADIO 15Aを採用しました。
こちらは常時電源となるため、電装品の消し忘れの場合にバッテリー上がりの危険がありますが、扇風機使用が想定されるシチュエーションを考慮して、已む無しと判断しました。
4
アルトワークスのヒューズは低背タイプです。
ラジオペンチで既設ヒューズを抜き取り、低背ヒューズ電源を挿入。
上側から電源を取り出し、ギボシで
USBポートに接続します。
同時に、プラスドライバーでボディアースをAピラーカバーの根元にある十字穴付六角アプセットネジと共締めします。

助手席にUSBサーキュレーターを追加する可能性と合計出力の兼ね合いから、
今回エーモンの4.8A 2ポートタイプを選定しました。(これが後に悪影響の原因(?)となる…)
5
左Aピラーカバーを取り外します。
中程で等間隔に3箇所留め具で止まっています。

ヒューズから取った電源線とUSBポートを接続します。
USBポートの配置について、扇風機本体の電源コード長に余裕がなく悩むことに。
USBポートの両面テープが接着可能な場所は唯一Aピラーカバーしかありませんでした。
6
各ピラーカバーとウェザーストリップの間を這わせて配線を隠します。

左リアゲートダンパーの付け根から配線を伝わせました。
7
本体を取付けます。
8
動作確認。

「弱」は問題なく作動。

「中」も概ね問題なし。

『強』のとき、扇風機の回転数が不安定に。
弱→強に一気に回転数を上げると10秒弱で扇風機が止まる症状あり。
原因切り分けのため、手持ちのモバイルバッテリーでは症状再現なし。

2ポート4.8Aの電源に対し、本扇風機1台しか接続していないのですが、電圧不安定?
情報お持ちの方いらっしゃれば教えて頂きたいです。

当座は、中まで使えれば問題ないハズ。
今年の夏本番に商品のレビューは報告できればと思ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検戻りのあれ^^

難易度:

カーナビ地図更新 カロッツェリアAVIC-RW900

難易度:

アーシング

難易度:

ホーン交換 / PIAA スポーツホーン 400Hz/500Hz

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

ECUカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャンプできる仕様にしたい…
電源が足りない…!」
何シテル?   01/07 00:43
エヌベーラです。よろしくお願いします。 ガソリン燃やして走り回るのを生きがいにしています。 楽しい車を出してくれるメーカーに感謝。 ワークスを通じて少...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンケイ製FD3S用テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:01:09
ENKEI PerformanceLine PF05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 02:37:28
不明 インテリジェントカードアライトUSB充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 07:57:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
所謂4型 MTです。 ワークスより乗り心地どっしりだけど 踏んだらはえぇ… ha36s ...
スズキ アルトワークス シロンコ (スズキ アルトワークス)
150万ほど鈴菌大明神にお布施したらタダでもらえる車 よく走るしシフトフィールが超気持 ...
スバル インプレッサWRX Luchs (スバル インプレッサWRX)
便宜上二重登録 詳細はNB-Rの方で記載してます。
スバル インプレッサ WRX STI Luchs (スバル インプレッサ WRX STI)
憧れのマイカー第一号 北海道からはるばるお越しになったようです・・・ 安かっただけあって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation