• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA272の愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

クリーンアップ作戦 第4弾(ヘッドライトカバー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日オフ会でFN2のお披露目でしたが、ヘッドライトカバーのクモリが目立ってしまい、みん友さんからも指摘されました!(^^)!
確かにひどい状態です!
2
ということでオフ会から帰ったあと、クリーンアップ作戦第4弾で実施することに。

養生テープを貼り準備完了
3
いきなり終了写真(笑)
片方30分ぐらいは専用コンパウンドで磨きましたが、まだまだクモリが取り切れません。疲れてやめました(笑)
4
右はこんな感じ・・・
両方とも完璧には戻りません・・・
1時間かけてもこんなものかと、がっかり(笑)
また元気が出たらやってみます!(^^)!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

街乗り用タイヤの履き替え(交換)

難易度:

右側ドアチェッカー交換

難易度:

勢いスプレー塗装は間違いだらけ

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度: ★★

REV の 黄○ と i-VTEC の 赤○ 表示

難易度:

ETCの移設 ALPINE STYLE 越谷R4にて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月8日 0:33
こんばんは(*´-`*)ノ
FN2も10年選手なので、ヘッドライトのくすみはどうしても出ますね(>_<)
でも、磨くだけでは表面のクリアが剥がれるだけで、直ぐにくすんじゃいますので、別の手を打たれた方が良いですよ。
過去のワタシのブログに、ヘッドライトのくすみ除去に関する件を上げていますので、良かったらご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/blog/41788770/
コメントへの返答
2019年4月8日 16:02
こんにちは~
コメントありがとうございます!!

相当吟味されたようですね~
ブログを拝見するとその苦悩がわかりました。

私もちょっと考えてみます。
アドバイスありがとうございます。
2019年4月8日 0:39
連コメ失礼しますm(__)m
手軽に対策するので有れば、ハセプロさんのリバイバルシートの施工をオススメします。
因みに、量販店で市販されている安価なくすみ除去セットは、ソルベントクラックをおこす可能性が有るので、個人的にはオススメしません。
コメントへの返答
2019年4月8日 16:04
コメントありがとうございます!!

早速ハセプロさんのHPを確認してみました。
これらを含め今後どうするか検討ですね~
ありがとうございました!!
2019年4月10日 21:04
ヘッドライトの黄ばみは残念ですね。
つい一昨年まではマイカーは南向きに
駐車することが多かったのですが、
ヘッドライトをキレイに保つために
北向き駐車に習慣を変えました。
思えば最後のS2000も会社でも家でも
南向きで太陽にさらされ、5年ほどで
ヘッドライトが黄ばみましたし。
コメントへの返答
2019年4月10日 21:18
こんばんは~
コメントありがとうございます!!

クルマの向きは重要のようですね(笑)私も北向きにします~
ただ黄ばみは大体消えましたが、クモリというより、焼けているような感じで表面がザラついていてクモってます。これはもうちょい考えます(笑)

プロフィール

「軽トラ、ミラー番!
昨日、忘れ物をした益子のパン屋さんまで行ってきました^_^」
何シテル?   05/13 11:06
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、田舎道と山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車 これまで乗ってきた車の中で、 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation