• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA272の愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2019年12月7日

ハイエース電源シャットダウン!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイエースを動かそうと思い、イグニッションキーをひねってエンジンかけようと思っところ・・・・
なに~電源が入らない!
バッテーリー上がりかとも思いましたが、昨日も乗ったし、ホーンもならないし、すべての電源が入らないのは、バッテリー上がりじゃないと判断!
2
ここから動かさないと、他のクルマが出られない(笑)
さてと、まずはバッテリーを見てみるかということで・・・
3
バッテリーは助手席の後ろにあります。久しぶりに開けてみましたが、なんと平成26年1月に入れたバッテリーでした!!もうすぐ6年・・格安バッテリーにしては長持ちしてます(笑)
4
まだバッテリーは死んでいないと判断し、接触不良を疑いました。
プラスターミナルのあたりをタタイてみると・・
5
なんと、点灯しました!(^^)!

ということは接触不良か~?
6
心配なのでトヨタのⅮへ行ってみてもらいました。
エンジンを切って担当者に来てもらうと、同じ症状でシャットダウン状態。
そしてバッテリープラスターミナルをタタくと動きます。
その後見てもらったところ、やっぱりプラスターミナルの接触不良、バッテリーの端子棒が減ってきていて、ケーブルが緩んでしまい、接触不良を起こしていたそう。調整してもらい、何とかなりました!(^^)!

もうすぐ6年のバッテリーなので、また出るようならバッテリー替えたほうがイイですねとのことでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ハーフスポイラー取付

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

サブバッテリー リチウムバッテリー100W×2追加

難易度:

ハーフスポイラー取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月7日 18:24
こんばんわ!
確かに交換が最良かもWW
コメントへの返答
2019年12月7日 19:27
こんばんは~
コメントありがとうございます!(^^)!

6年使えば御の字ですかね~
でもハイエースはディーゼルですが長持ちしてます。
これまでの最短はパジェロディーゼルで2年半しか持ちませんでした(笑)
2019年12月7日 19:32
こんばんは😃🌃
ひどいのになると中でバチバチ⚡スパークして端子が溶けるケースもありますね😅
コメントへの返答
2019年12月7日 19:42
こんばんは~
コメントありがとうございます!(^^)!

そうなんですね~
やはり電気はおろそかにしちゃいけないですね。
ちょっとバッテリーを軽く見てました。
気をつけて日常点検必要ですね!(^^)!

プロフィール

「軽トラ、ミラー番!
昨日、忘れ物をした益子のパン屋さんまで行ってきました^_^」
何シテル?   05/13 11:06
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、田舎道と山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車 これまで乗ってきた車の中で、 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation