• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

茂木へ

10月30日はツインリンクでAZ-1のミーティングがある日・・
我がAZ-1は相も変わらず故障中・・
1気筒死んでるとか 原因位すぐ解ると思ったのに・・
自分で原因探ってから サービス工場に持ち込むべきだった鴨
でも 整備士の資格は持っていても 調べるツールが無ければ何も出来ーん
コンプレッションゲージとかそんなに高くないんだから揃えて調べるべきだった
まあ、後の祭り 30日には間に合わないの確定だったので・・
ここはひとつ茂木まで折畳自転車(トニーノ)ランボルギーニを輪行して見学に行こうじゃないか
ということで 当日の朝6時頃 最寄りの駅から出発
4時間かけて茂木に到10時頃着
ここからツインリンクまで山登りです
ゲートは北側と南側があるのだけど 南は上り坂が長く続き地獄なので
適度にアップダウンを繰り返す北側から攻めます
取りあえずツインリンク入口までは問題無く到着
が・・
そこから北口ゲートまでは5%勾配近い上り坂が・・
ツインリンク内の高低差の情報が無かったので先の見えない上り坂は危険なので
ゲート見えるところまで降りて押して上がりました
・・・車のゲートは在るけど・・徒歩&自転車が通るゲートが無いよ?
自転車降りて車のゲートにいる係員に聞くと・・
入場料払って頂きそこらへんから入場してくれとのこと・・
なので適当に関係者入り口ゲートから入場しS2駐車場を目指す・・・んだけど
ここから中央エントランスまでのオーバルコースの縁の道・・
長い・・ナガイヨこの上り坂! 一気に汗だくに
ハッキリ言って茂木からツインリンクまでよりも 着いてからS2行くまでの道のりの方が
キツかった
で、無事に会場に到着

初見のAZ-1もいらっしゃったり一通り見させて頂き
コレクションホールを見学したりすると気づけば11時30分
12時近くになるとレストランとか混むので早めに食事タイムで移動
お約束のカレーを食べて GTカフェ覗いたりしていると
EVカーレースが始まるという事なので 折角なので観戦してみると
物凄く静かなレース 正に環境に優しいレースと言うべきですが
迫力に欠けるのは否めませんね・・
で 時間を見ると・・
マズーイ時間が押してる!急いで茂木駅に戻らねば・・
帰りは南口から戻ります 一回だけきつめな上りがあるだけで後は下りで戻れるからです
S2前を通過すると なんか増えてるような・・
でも見てる余裕がありません
茂木駅に14時過ぎ到着 間に合いました
そう これで帰るのです

SLまおか号です 土日休日に上下1本しか運行していません
通常の各駅停車だとほぼ1時間の乗車時間ですが
さすがSL 途中駅を飛ばしての運行なのに1時間半かかります
揺れるしうるさいですが其処がいい AZ-1に通じる物があります
車内も

昭和テイストでいい感じ・・ちょっとトリトリしてますが・・
AZ-1では行けませんでしたが、久しぶりのサイクリングとSLの旅で充実した1日になりました


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/02 21:03:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

今日はピクニック…じゃ無くて出勤 ...
ゆう@愛媛さん

Yahooフリマで……
takeshi.oさん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

【長野】曇天予報が良い天気に【白駒 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2016年11月3日 18:56
こんにちは!

先日はお疲れ様でした。
自転車で来たとお聞きした時は耳を疑いましたよ(^^;
でもSLの時間に合わせて帰るとはすごいですね~

ブログリンクさせて頂きますね。
AZ-1早く治るといいですね(>_<)
コメントへの返答
2016年11月3日 20:11
こんにちはです
関東で乗れるSLといえば 秩父鉄道か
ここかですから 折角電車で行くなら乗らなくちゃです でも
ボーとしてて間に合わなくなる所でした^^;
一応乗車する為の整理券販売にも枚数制限有るはずなので 余裕持って茂木まで戻る予定だったんですけど・・
我がAZ-1も原因究明に1歩前進したようで
でもタイベルずれてるらしいなんて
起こり得るけど オルタベルト切れた原因でズレるなんて・・タイベルてカバー掛かってるんじゃ・・なかったかなぁ
でも今年中に治る可能性も出てきました
2016年11月6日 4:23
こんにちは
日曜日はご挨拶も出来ずに申し訳ありませんでした。
まさか自転車での参加とは…😅
来年は復活したAZ-1での参加お待ちしております
m(_ _)m
コメントへの返答
2016年11月7日 20:18
こんにちはです
時間に追われて自転車で駆け抜けたという感じでしょうか
参加というよりも見学者ですかねー
毎年 この時期前後に壊れるんですよね・・
去年は直前まで水漏れ起こしてたし
来年は何事もなくAZ-1で参加したいですね

プロフィール

「古い車の定めなのか http://cvw.jp/b/2469684/42428413/
何シテル?   01/20 14:56
アズわんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第2回AZ-1.CARA. OWNERS.MEETING report.1 入場前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 18:20:57
雨の中おは秋へ。( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 10:19:48
A25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 15:26:40

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1に乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation