• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuya7の愛車 [トヨタ アベンシス]

整備手帳

作業日:2019年5月25日

天井張替えのその後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
天井のタレパンダを
2
素人ながら天井張替えにチャレンジしました
GWが吹っ飛びましたが😆
3
張替えもコツを掴むとスムーズにすすみ
4
全体的には満足に仕上がりました
5
失敗といえば、写真では見えにくいですが、すこーしシワが入りました😏
まあ、素人だし許容範囲ということで(笑)
全く同じ色が手に入らないので色違いなのですが、白くなったぶん室内が明るくなりました。
思い切って、全く違う色も有りかもしれませんね。
6
実は、見えない部分なのですが天井の断熱材も剥がれてたので、導電性アルミテープで剥がれ止めをしました。
アルミテープチューン(笑)効果あるかな??
7
次は、ヨレヨレが目立つサンバイザーにチャレンジします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

錆びたストラット・パーツ再生

難易度: ★★

キーパー・コーテイング

難易度: ★★

錆びたストラット部品をチッピングする

難易度: ★★

フレッシュ・キーパー

難易度: ★★★

ストラットの錆取りと塗装

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月26日 12:06
断熱材まで下がっていたのですね!
うちの車は同じイギリス製ですが、19年目ですが垂れないのが不思議です。ただ、唯一違う点としてはサンルーフがあり、レールが通っている分、もしかすると天井の固定位置が強化されているのかもしれません。

イギリスではtetsuya7さんのアベンシス、CMでは「品質が全然違う」ということを強調していました。

https://www.youtube.com/watch?v=RuNoATYUfh4
コメントへの返答
2019年5月27日 7:33
この時代は、接着剤とか樹脂パーツが環境対応になって何かとトラブルが多いんです。
因みに、オペルもBMWもVWも軒並み天井はやられてしまいます。
一昔前のほうが、何かと丈夫でしたよ(*^^*)
2019年5月26日 22:32
私のワゴンもタレまくりですのでなんとかせなきゃならんのですが、どうせならバイザーとピラーも…と思うと重い腰が上がりません(^^;
コメントへの返答
2019年5月27日 7:36
カーテンエアバッグ付きは、ピラーの取り外し苦労するかもしれません。
私の場合、外せなかったのでピラーはそのままで無理やり天井を取り付けて、シワになってしまいました。
でも、チャレンジあるのみですよ(*^^*)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/2472658/47184588/
何シテル?   08/30 13:50
tetsuya7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPAREE H7 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:30:18
ヘッドライト左交換&右光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:24:23
ヘッドライトリフレクター 再メッキ施工準備 ~インナーリフレクター分解~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 07:45:21

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
オペルアストラワゴンからの乗り換えです。 アベンシスは全てにおいて上品です。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
2015年7月に11年落ちの、2004 年式アベンシス購入しました! 走行27000㌔の ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
質実剛健で大満足でした。 XD200WとXK161と二世代にわたって所有してました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation