• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

ん~… どぉしましょ(*´・ω・)ゞ

ん~… どぉしましょ(*´・ω・)ゞ














チャージのフロントバンパー




ちょっと分かり難いかもですけど、





赤線で囲んである部分が
アンダーカバーに固定
(4ヶ所ビス留め)するようになってるんですけど、




少し前からもぉビス穴が全部バカになっちゃってるんですよね(;;´ω`)




んで1つもビスが留まってないんで当然ダラ~ンと下がっちゃう訳で、

フロントが65mmぐらいでそこから下がってるって事で‥





今こんな状態に(^^;





普通の道では問題ないですけど、

多少ボコボコしたとこだと「ガッ、ガッ!」と擦る音が(^^;



ま走ってて擦る音するのはさほど気にはならないんですけど、

十分段切り出来る出入り口とかでこの擦る音がするとなると
そこまで低くないのにちとカッコ悪くね?と(^ε^;)





なもんで、
バンパーの固定自体はグリル上部とフェンダー部分で問題ない感じなので、
「切って取っ払うか!」とも思ったんですけど、


あれが何の為に付いてるのかがちょっと気になって‥




1.単純にガッチリ固定する為??

2.擦った時とかにフェンダー部への負担を軽減する為??

3.高速走行時に多分発生しているであろうダウンフォースに耐える為??





1、2の場合なら切ってしまってもさほど問題なさそうですけど、

3の場合、
切ってしまったらリミッター速度での走行は大丈夫なんだろうか!?(爆)

と気になってまして(´∀`;)ゞ





どなたか分かる方おられます~?(^ε^;)

























コレうまいっす♪(b'∀`)
ブログ一覧 | インプ~♪ | クルマ
Posted at 2012/09/24 23:43:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
ゆうとパパさん

「SPORTS DEPO」( ≧ ...
lb5/////。さん

★絶好の撮影日和♪本日は雑誌取材を ...
マンネンさん

お土産
ぶたぐるまさん

外苑
amggtsさん

歩行者天国
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年9月24日 23:56
こんばんは。

アンダーカバー、僕のインテもたまに垂れてる時があります…(^_^.)
友達のアルファも…431のわだちでガリガリくんでした♪

アンダーカバーは車体下面の保護もありますが、やはり整流の効果もあると思いますよ。

インテはタイラップ留めですwww


コメントへの返答
2012年9月26日 0:04
こんばんは☆


アンダーカバー自体はちゃんと付いてるんで問題ないですけど、

FRPなんで擦ると結構な音がするんですよね~(^^;


タイラップだと外す時が…(^^;
2012年9月25日 0:04
エアロは留める箇所が多いほど各部の負担が分散されるような気がしますが・・・

相手はアンダーカバー(たぶん樹脂?)ですよね・・・ワンサイズ大き目のネジで留めてみては?
コメントへの返答
2012年9月26日 0:07
多分あそこが留まってれば奥方向に動き難くはなると思うので、
フェンダー部分への負担は軽減されてる感じがしないでもないです☆


ビスも普通に売ってる6mmでも効かなくなってるんですよね(;;´ω`)
2012年9月25日 0:44
こんばんは(^^)

アンダーカバーは普通に走る分には外してても問題ないと思いますが(*^^*)
リミッターまで回すとなると空力が心配になりますね(^-^;
自分は外したまま爆走しまくってましたが…(^o^)/笑

ミルクコーヒーめっちゃ飲みたいです(´ω`*)



コメントへの返答
2012年9月26日 0:10
こんばんは~☆


ですよねぇ~(^^;

ま そもそもリミッターまで回すなって話ですけどね(笑)


写真の2本はまさに昔ながらって感じで美味しいですよ♪(*^ー゚)b
2012年9月25日 2:25
夜分です(^-^)/


バンパーの下部の長くなっているのは恐らく整流させて少なからず高速でのリフトを押さえる感じに見えます(^^;)


バンパー下部を大胆にカットしちゃうと、普通の速度ならわからないと思いますが、高速になると、下部の合成不足でブルブル震えるかもしれないですね(・_・;


もしそうなっちゃうと、補強を入れないといけないかもしれないですね(゚o゚)


コメントへの返答
2012年9月26日 0:14
おばんですw


ん~
チャージも多分無駄にあの部分を付けてる訳じゃないだろうしねぇ(^^;


ステーか何かが付けれないか見てみようかな??
2012年9月25日 6:52
はじめまして。
初コメント失礼しますm(__)m

僕はリベラルのバンパー付いてますがリベラルのバンパーはグリル上部とフェンダー部だけで固定されてます(^^/(下は止めるような穴はありませんでした)

コメント失礼しました。




コメントへの返答
2012年9月26日 0:17
こんばんは☆
コメありがとうございます(^o^)


リベラルは下側は固定されてないんですね!?


参考になりました♪
ありがとうございました(^o^)
2012年9月25日 7:53
自分のGHも純正でしたが、下の取り付けは諸事情で粉砕されて(爆)
グリル上とインナーフェンダーだけの固定でしたが、確かに普通に走る分には特に気にはならなかったですねー

手で押してもパタパタするくらいだったので、高速域だとちょっとフロントが落ち着かないカンジでした(;´Д`A

タッピングビスで止めれば割とシッカリするとは思いますが、一度外すと緩くなっちゃうのが難点ですね…(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年9月26日 0:22
たぶん通常走るだけならグリル上とフェンダー部だけで問題はないでしょうね☆


高速時にあまり動くんであればたぶん負担がフェンダー部に掛かってくると思うんであまり良くはない感じですね~;



そぉなんですよ~;
自分の場合バンパー外す機会が多いので…(^^;ゞ
2012年9月25日 7:54
タイラップ留めが間違いないですよ(^^)

エアロガッツリ固定はフェンダーに負担が掛かるので付け根がかなりの確率で塗装がわれてきますよ(>人<;)

わたくしも飛ばしますが下側は固定してないですよ(^O^)/
コメントへの返答
2012年9月26日 0:44
タイラップですかぁ~(^^;


固定位置がフロントから腕を突っ込んだ先になるんで、
タイラップだとバンパー外す時に結構面倒くさい事になっちゃうんですよね~(´~`;)


てかそもそもタイラップでは留めれないかも?(笑)
2012年9月25日 12:50
私もタイラップ留めが吉かと…。

ウチのアンダーカバー(純正の小さいヤツ)
のクリップがガバガバになって外れ、
高速でガリガリやっちゃった直後、Dラー
車検に出したらタイラップ留めで帰って
来ましたので、そう言う時はこうするもの
なんだと思いました。
コメントへの返答
2012年9月26日 0:47
容易に付け外しが出来る位置ならタイラップでいいかもですけど、


あの位置だと最低でもジャッキアップして
上半身を潜り込ませないと脱着が出来なくなってしまいますからね~;


2012年9月25日 15:22
僕もバンパーとアンダーカバーはタイラップです(^O^)
今んとこ、問題ないです☆

最近スイーツ系にハマっとられますね(^-^)
コメントへの返答
2012年9月26日 0:50
タイラップでも固定すれば問題はないだろうけどね(^^)


問題はバンパーの脱着が簡単には出来なくなってしまうってのが(;´Д`)



最近ってか前から甘いもん好きだで(´∀`)笑
2012年9月25日 17:09
プラリペアネジにつけて突っ込んだらなおらないですかね(*゚ロ゚)ハッ!!

ネジいっぱいの方が頼もしいからじゃないですかぁ??(ノ∀`*)??

takaさんってば甘党((´艸`*))
コメントへの返答
2012年9月26日 0:55
あw
覚えたてのプラリペアね( ´艸`)笑


そーゆー理由!?(笑)



またパンケーキ食べに行かないけ~ん♪(*´∀`*)笑
2012年9月25日 21:02
GH2の方が装着すると、高速域で安定感が増したとか聞きましたね。

やっぱ整流効果があるものだから、外すと何かしら影響はあるでしょうね(^^;

実はウチも細かい段差を通過すると、アンダーカバーがガタガタうるさいです。
アンダーネオンが当たってるかも知れないんですが、見た目じゃ良くわかりませんでした(^_^;)

嫁が画像見て「ミルクセーキ飲みた~い♪」って言ってます(笑)
コメントへの返答
2012年9月26日 1:19
アンダーカバーに被せる様になってるんで、

前側にアンダーカバーと隙間が空かない程度に長さをカットすれば大丈夫ですかねぇ??(^^;


でもまぁそもそもが車高が擦らない高さなら大して問題事なんでしょうけどね(^ε^;))アハハ…



ミルクセーキは、
昔からある卵のアイス分かります?
あれと似た味ですよ♪(^ー^)
2012年9月25日 21:32
僕の時はサブフレームを外してしまってアンダーカバーをどう固定するか思案してましたが、穴が有るならビスを一回り太くして固定するのが一番簡単ですよ。
コメントへの返答
2012年9月26日 1:21
最初のよりビスを太くして今の状態なんですよね(^^;

んで更に太いの…とホームセンターに買いに行ったんですけど、
ビスでは今の径が最大でした(^o^;
2012年9月26日 1:22
こんばんはです^^

とりあえずアンダーカバーですがまず雨での走行中に路面の水を巻き上げてエンジン内に浸入する事があります。
そのためファンベルトやエアコンのコンプレッサーのベルト類に水がかかりベルト鳴きの原因になる事があります。
自分のなりました><
なので自分は先日Newのアンダーガードを取り付けました^^;
エンジンが違うので参考までにですけど~
コメントへの返答
2012年9月26日 1:29
こんばんは~(^o^)



いや、
アンダーカバー自体は純正のがちゃんと付いてるんですよ(^^;

今回のは、
そのアンダーカバーに被せて固定する様になってるエアロの事でして‥(^o^;

2012年9月26日 9:22
ヽ(ヽ´゚д゚`)))ぁわゎゎ!!!
そっか~失礼しました(>_<)
コメントへの返答
2012年9月26日 10:06
いえいえ~(;^ω^)

他にも多分アンダーカバーの事だと思われてるコメの方々もおられるんで(^◇^;)
2012年9月26日 10:49
乙ですヽ(・∀・)ノ
アンダーカバーにクリップナット(プラスチックにナットがセットされてるやつ)つけてボルト固定はどうですか?
フェンダーなんかがそおだと思います。


タップを切りなおすのもアリです。
ダメなら径をデカクしてタップを切る。

もう1つは、シャーシに穴あけてシャーシブラックで錆止め、外装用ピンクリップで固定☆

バンパーのアンダーカバーは外さない方が良いですよ(´・ω・`)
整流効果、ガード効果共にあるので、踏む方なら必要だと思います☆v(・∀・*)
コメントへの返答
2012年9月26日 23:33
ばんわ☆


ん~ 何かを付けようにも相手側のアンダーカバーが薄いだけんねぇ;


と言うか‥

アンダーカバーがどうのって事ではなく、
エアロのアンダーカバーに留める部分の事だよ??(;・∀・)



2012年9月26日 21:11
めっちゃ甘そうな飲み物が(;´д`)

アンダーカバーに付く部分
脱着時間考えたら
要らないんじゃないですかね(笑)
コメントへの返答
2012年9月26日 23:36
あれはそんなに甘くはないで(´∀`)


それもあるだがんなぁ(^^;
なかったら数分は時間短縮出来るww
2012年9月26日 22:25
コルトにも形状は違いますが似たようなものがあります。雪で取れてしまいそうなんで外してずっと走っていますが特に問題ないですね~


まぁ走りの違いが分かるような人間ではないのでアレですが(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月26日 23:41
恐らく切ってしまっても通常の走行には問題はないと思うんですけどね~(^^;




何をおっしゃりますかぁ( ̄▽ ̄)ww

プロフィール

MAZDA3からデリカミニへ! ホイール変える程度でもうノーマルで乗りまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアパネル張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:55:26
愛Sちゃん、荒野を行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 11:39:51
きまぐれドライブ🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 10:51:10

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024.3.24 納車されました! 弄らずノーマルで乗りま〜す。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
嫁の新しい愛車! シグネチャーウイングブラック化 グリルをグロスブラックに交換 ヘッド ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
12年ぶりの新車! ボチボチな感じでイジっていこうかなと😀
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の新しい愛車♪ 2014.4.24 納車☆ 2017.8 mazda ソウルレ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation