• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshの愛車 [スバル XVハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年9月20日

12ヶ月点検(1年目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1年目の12ヶ月点検を受けてきました。

何も問題はありませんでした。

点検パック(エンジンオイル交換付き)に入っていますので,点検の技術料とオイル+エレメントの部品代は無償でした。

点検と一緒だったので,NEO プラスは部品代のみ (\756) で施工して頂きました。

ちょうど走行距離が 5,000 km を超え,MFD に「タイヤ点検せよ」というメッセージが出るようになったので,併せてタイヤローテーションもしてもらいました。
(MFD の警告画面は,言えばリセットしてもらえます)

クリーンボックスの件は別途パーツレビューの方で。

…あ,ウルトラグラスコーティング NEO の点検が抜けてるじゃん!
まあ,しょうがないので10月に入ってからやってもらいます。

★追記:
ディーラーに電話で確認したら,ちゃんとディーラーで点検していれば記録が残っているので,コーティングの保証は継続するんだそうです。
ということで,改めて行く必要はなくなりました。
2
半年前のオイル交換時には何も言わなかったら 5W-30 を入れられてしまいましたが,今回こそはちゃんと油種を指定したので,無事に 0W-20 ECO が入りました。

やはり,こちらの方が HYBRID にはマッチしています。
3
(メモ)
点検時の走行距離: 5,121 km
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【カナブン】車検整備(11年目)

難易度: ★★★

お安くヘッドライトカバーを磨いてみた(その2)

難易度:

夏タイヤ交換 67,620km

難易度:

セーフティチェックとオイル交換

難易度: ★★★

スピーカー交換とデッドニング

難易度:

2024年5月 月間記録データ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月28日 18:51
tshさん、こんばんは…はじめまして。
私も先週、12ヶ月点検を終えたのですが、それから1週間ぶりに乗ったら、エンジン軽やか〜、パワフルに感じました。
原因は何か?整備記録を見るとわが、XVにも0W-20のオイルになっていました。
恐らくこの効果かと…
12ヶ月点検のブログで低粘度のオイルを推奨されているのを拝見し、自分のブログにもアップさせて頂きたく、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
突然のコメント、お許しくださいませ…
コメントへの返答
2014年9月28日 23:25
コメントありがとうございます。
(反応遅れてすみません)

はい。全然問題ありません。(^^)

今回図らずも 0W-20 と 5W-30 の比較をすることが出来ましたが,0W-20 だと吹け上がりが良いので,EV 走行からエンジン走行への切り替わりがだいぶ良くなりました。

燃費の数値をもう少し見てからパーツレビューを書こうと思ってますが,現時点では XV HYBRID に 0W-20 以外の硬いオイルをわざわざ選ぶ理由はなさそうです。

プロフィール

「10,000 km http://cvw.jp/b/247457/47728741/
何シテル?   05/18 23:33
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation