• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

広島ノトおやじの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2018年3月4日

ニューテック パワーアップ プランを施工しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
私のノートも10万キロを超えて、これからのメンテナンスを

考えていた時、前々からきにかけていました。

ニューテックのパワーアッププランが、NーtecWEST 岡山で

施工できる事がわかり、お願いしました。

写真は、プラグを外して、NCー900を直接シリンダーの中に

注入して、30分待って、バキュームで吸い出した。

廃液ですが、凄く真っ黒でした。今まで、他メーカーの洗浄

プログラムは、した事が有りましたが、施工後の効果は、

今回が、一番劇的に変わりました。

エンジンの5000回転からの回り方凄くスムーズにまわります。

ほんまに、エンジン載せ替えた見たいです。

過走行車には、おススメですね
2
NCー900で、洗浄した後、プラグも含めて全て元に戻して、

エンジンかけて、残った洗浄液を燃焼させます。

マフラーから、白煙が、モコモコ出て、20分程暖気して

ローギヤーで、5000回転キープで、1キロくらい走行して、

サイド、プラグまで、バラしてNCー202をひと瓶、4気筒なので

4当分して、プラグ穴から、流し込みます。

セルモーターを5から6回程、回して、NCー202を馴染ませます。
3
イリジュウムプラグも、前回変えてから、6万キロ近く走行して

かなり、カーボンが付着してましたので、番手を1番上げて

7番相当の日産純正スパークプラグに交換しました。

作業完了後、岡山から広島まで高速で、2時間近く走行しました

が、アクセルを開けなくても、エンジンが非常にスムーズに

回転して、気持ち良く走行できました。

過走行車で、まだまだ乗り続けることをも考えの方は、

おススメです。

但し、車まの個体差や今までのメンテなどで、結果は当然

変わりますので、施工店さんと、ご相談されて、ご納得されて

から、実施された方が、良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【3回目】オイル交換とオイルフィルター交換!

難易度:

【1回目】オイル交換!

難易度:

【4回目】オイル交換!

難易度:

【2回目】オイル交換!

難易度:

スロットルバルブ清掃、エアフロセンサー清掃

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月4日 8:34
私も気になってたんですがやはり効果あるんですね!

お願いしようかな(^^)
コメントへの返答
2018年3月4日 8:40
Dラーとか、Wコーズのより、

明らかに、変化は体感できます。

M店長が、言ってたノッキングが、

無くなると言われれた。言葉の意味も

体感できますよ(^ω^)

プロフィール

「久しぶりの福岡出張じゃ〜」
何シテル?   06/13 09:51
広島ノトおやじです。よろしくお願いします。 家族の車ですが、最近は、別物になってます。爆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA ZⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 23:15:33
ディーラーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 22:00:52
スグ慣れちゃう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 07:25:38

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
とうとう、ニスモSに乗り換えました。 中古ですが、色々魔改造しております。 内容は、 ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年6月より、息子に譲りました。 外見では、分からないところで、別物になってい ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
20歳で、初めて買った車です。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ダーボチャジャーのキィーンて聞こえるエンジン音に 自己満足してました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation