• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

RC(ラジコン)のお話。

RC(ラジコン)のお話。 たまには、ゴルフ以外のネタを・・・
わたくしが小学生のころ、夕方のTV番組で

タミヤRCカーグランプリ

ってのがやってました。
タイトルコールを、若い頃の「とくダネ!」小倉智昭さんがハツラツと叫んでいたのを今でも思い出します・・・。


ラジコンと言えば、当時はバギータイプが主流でして、私はタミヤのRC「ファルコン」というのをお年玉を貯めてGETし、友達とよく公園で走らせていました。う~ん、懐かしいなぁ~~(^_^;)



月日は流れ、ここ数年、再度RCブーム??が来ているようです。


といっても、今の小学生が「買って、作って、走らせて」ということではなく、当時の小学生(つまり私のような大人たち←オジサン!?)たちの間でブームになっているような状況のようです。ラジコンに限らず、今は色々大人向けのおもちゃが販売されていますよね。
若い子もやってるのかな?ドリフト仕様とかもあるし・・・


さてさて、前置きが長くなりましたが、今回ご紹介するアイテムはこちらっ!(爆)


わたくしのラジコンでございますよぉ~。


RCブーム再来!というよりも5~6年くらい前からやってまして、なかなかこれがハマるもんですね。今はないかも知れませんが、私のシャーシは・・・

「TA-01」

だったと思います。


スバル党の私はもちろん・・・

インプ君(GC)です。

いろいろイジっちゃってます。

前後でホイールも違うの入れたりね、前後でバネレート変えたりね、

自車ではできないことをやってます(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/31 09:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

こんばんは。
138タワー観光さん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年8月31日 10:08
僕もラジコンやってますよ(・∀・)ニヤニヤ


ドリフトパッケージが欲しいんですがお金が無くて…


ドリフトパッケージライトですが(爆


部屋で(´・ω・`)ショボーンとドリフト練習してます。
コメントへの返答
2008年8月31日 10:18
ドリフト仕様いいよねぇ~

ゴルフクラブちょいと我慢すれば

買えるんだけどね・・・(^_^;)


おれもドリドリホシス。

プロフィール

人生初の車にスバルレガシィを選び、スバル車にはまり、その後スバル車を3台乗り継ぐも、人生の転機が訪れ安牌のトヨタ車に。その後、ご縁があり、念願のドイツ車購入へ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルークスエアコン対策品に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:39:22
H&R H&Rダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:12:11
GHOSTⅡ(ゴーストⅡ) オーロラ78  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 18:09:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
レガシーからトレジア経由、エスティマを経てBMWに落ち着きました( ̄▽ ̄;) ちょこちょ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初の欧州車です。高速走行時のボディ剛性の素晴らしさには本当感激しっぱなし…さすがドイツ車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての愛車です。H9年式GT-B。6年間、12万㌔を共に走りました・・・。とてもとても ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation