• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月07日

ファミリーカーでヨーロッパの大衆車が好きな方にオススメ

ファミリーカーでヨーロッパの大衆車が好きな方にオススメ
レビュー情報
メーカー/モデル名 ルノー / カングー クルール_RHD(MT_1.2) (2015年)
乗車人数 4人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 デザイン、コンセプト、運転し易さ
不満な点 低速トルクの無いエンジン、クラッチミートポイント、
総評 限定カラーがいっぱいある。旧型も気にならない。オラオラ性格悪いぞどけどけ顔が人気になってしまう世界的にも稀有で恥ずかしい国産メーカーのデザインでは無いミニバンです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
初代がベストだった
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
回せばそこそこ速い。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
カタチに似合わずシートの良さで○
積載性
☆☆☆☆☆ 5
後部座席が3人同じスペースなのが素晴らしい
燃費
☆☆☆☆☆ 2
10行かないし、ハイオク
価格
☆☆☆☆☆ 4
コスパ良し
その他
故障経験 無し
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/02/07 15:22:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

新店舗?
hirom1980さん

ゴルフ8.5R
ベイサさん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

イヂリーオフ会⑧。
.ξさん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年2月7日 17:04
ルパダⅢさんお久しぶりです😌
カングーの良い(好い)ところ引き出して遊ばれてますね🎵
樹脂バンパーカッコいいなぁ(‘∀‘ )

走っていてパンダの前とか後がカングーだとすごくホッとするんです。
カングーにはそういう魅力があります🎵
コメントへの返答
2021年2月7日 20:07
にゅーとらる.さんお久しぶりです。同じ70年産通じるものがあるようですね。いつの間にやらスッコーサ、素敵です❗️パンダはいつまでも変わらずいて欲しいですね。今度乗るときはEVパンダなんでしょう🐼それでもやっぱりトコトコ走るんだろな。MTのEVなんてあるのかしら

プロフィール

「新型シエンタ?パンダじゃん?」
何シテル?   07/28 19:30
小さい頃から車が大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー基部内装トリム付け直し~クリップの迷走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 13:24:25
メーカー不明 ルノー純正互換 カングー用ブラックドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 14:55:30
バックドアの水だれ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 19:07:41

愛車一覧

ルノー カングー カングー (ルノー カングー)
来春家族が4人になりそうで、パンダⅢから乗り換えました。よろしくお願い致します。
フィアット パンダ パンパン号 (フィアット パンダ)
 デビューした日からずっと気になっていたパンダ。自分のマニュアルに乗りたい願望と、AT限 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シーティ♪ホンダ!ホンダ!ホンダ!ホンダ♪の初代シティターボ。学生時代に初めて買った車。 ...
ジープ グランドワゴニア ジープ グランドワゴニア
雑誌で見てひとめぼれした車。カスタムして乗った忘れられない車。車に無知ではいけないと教え ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation