• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さごや03の愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

エレクトロ8ホーン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プラウドホーンを変更しようと決め
『やっぱアリーナⅢかドルチェⅡが
いいよなぁ〜』って思って
探索にのりだすものの…
金額の折り合いがつかず(汗)
どーにか余韻が残るホーンが欲しくて
いろいろ探索中に面白い商品を
発見❗️

金額的にも何とかなるかなぁー…
ポチり…
2
早速、取り付けの為に
バンパーを外し…傷が付かないように
養生して…
写真には無いんですけど
ライトにも養生した方が傷が
付かなくていいですよ。
3
既存のプラウドホーンはそのままにして
クラクションスイッチだけ変更する
方法を選択。エレクトロ8ホーンを
増設しました。
4
意外にエレクトロ8ホーンって
厚みがあり取り付け場所を考え、
左右ヘッドライト下にスペースが
有ったのでそこに取り付けしました。
5
正面から見るとこんな感じに
収まりました。
6
配線が終わってバンパー復帰…
後はコントロールユニットに
接続すれば完成‼︎
7
あれ?洗車してなかったから
気がつかなかったけど…
んー?ボンネットに引っ掻き傷が‼︎
またヤられた‼︎
まったく嫌がらせには腹が立つ!
まぁーその話はまた…

コントロールユニットに
接続して最後にクラクションの
線を接続したらいきなり
鳴った‼︎
ん?どーいう事?ん?配線間違えた?
いやいや接続図通りに配線したし…
わからん…
とりあえず時間も無かったので
そのまま放置…
明日純正のクラクションスイッチの配線を
リレーをかいして接続してみるかと
検討中。
クラクション自体は
思っていた通りの音だったから
気に入ってます。

でもやっぱりアリーナⅢかドルチェⅡが
欲しいなぁー…

追記

翌日、再度バンパーを外し配線を
確認したら…一部間違えてたので
修正。
クラクションを押すと
今度は鳴らない‼︎
何でだ?いろいろ調べたら
スイッチ接点を持たないと
ダメらしい…
確認したらコントロールユニットの
クラクション接続線が常時ONだった。
やはり…仕方なく
クラクションスイッチをコイルに
リレーをかませたら
鳴りました❗️
余韻があるように設定して
終了。

その音を聞いた嫁さんの第一声が
『ホーン変えたの?えーヤダ‼︎
霊○車の出立の時みたいな音じゃん‼︎』
だって…
言われてみれば確かに…(笑)
その音に間違いない‼︎

まぁーしばらく飽きるまでは
このままで過ごしまーす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エバポレーター洗浄

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

充電式電動空気入れ

難易度:

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

PIAAスポーツホーン(400Hz) 取付

難易度:

【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月24日 7:47
素晴らしい❗️


わたしもやりたいが、バンパー外すスキルがない_| ̄|○😞
コメントへの返答
2018年3月24日 8:28
コメありがとうございます。
私もバンパー外し方等わからず
皆様方の整備手帳を参考にさせて
頂きました。
ぜひ皆様方の先駆者になって頂き
DIYを楽しみましょう!
ちなみに…今は手放して
リーフZE1に乗車しています。
自分で手を入れると
支障をきたすようなので
どノーマルで乗ってますよ(笑)

プロフィール

さごや(旧きゃじゅま)です。 ぜひお友達になってくださーい… よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 14:36:56
FUYAO COATTECT(コートテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 05:39:49
ひでみっつさんの日産 NV350キャラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 02:54:58

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
E52エルグランドライダーからの乗換えです。 こちらもコツコツと仕上げます。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
こちらもコツコツと…
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
日産 デイズルークス ライダー Black lineに乗っています。 最初は、ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation