• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー♪(´ε` )の愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2018年12月27日

エアクリコネクティングチューブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前AF35ZXキャブ (PB2EAA)を17φに加工した際、インマニ内径を合わせるためにHF05リード90のインマニを流用したのですが長さが足りず、インシュレーターを分厚いものに交換してみたもののコネクティングチューブとエアクリの隙間から二次エアを吸っている状態のまま乗ってました(*_*)

そこで今回はシリコンホースを使ってコネクティングチューブを新調してみることに(^^)

使ったシリコンホースはHPIのストレート 3PLY 36φ 60mm ブラックタイプ
2
エアクリボックスのコネクティングチューブ側の穴を43φまで拡大。
元から穴が開いているのでホールソーが使えず苦労しました💧
3
加工したエアクリボックスとシリコンホースを組み付けて1週間ぐらい使ってみましたが、スロットルレスポンスの低下と高回転時の出力が低下した感覚がありました😖
元々使っていたNSR50用コネクティングチューブが高性能だったのか、二次エアがいい感じだったのか、キャブセッティングすらしてないので当然っちゃ当然 笑

また、誤差の範囲だと思いますが燃費は33km/ℓに向上しました。
4
NSR50のコネクティングチューブを真似してファンネル形状に加工しました。
車両に使用しているホースバンドと26mmのソケットでシリコンホースを変形しないように固定し、デザインナイフと紙やすりで整形。
はみ出た繊維はライターで炙ってなんとなく仕上がったような気がします( ^ω^ )
5
エアクリステーのエンジン側取り付け穴を長穴加工し無理なく固定できるようにした結果、スロットルバルブまでの見通しが良くなりました(^^)
6
外見はほぼ、変化なし。

燃費と外見を気にしなければ社外の大きなキャブを使った方が幸せになれそうです☕️

トヨタのアルミテープチューンもこっそり取り入れてみました 笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「“オシャン” http://cvw.jp/b/2486616/46992179/
何シテル?   05/30 01:19
みっちー♪(´ε` )です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Oさんさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 02:14:10

愛車一覧

ルノー ライト10 AL207 柔らかチャリ5号 (ルノー ライト10 AL207)
妻から油断したお腹周りを指摘された為、また今後も罪悪感(脂質&糖質)たっぷりのラーメンを ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF25 DIO-SR 現在クランクベアリングご臨終のため冬眠中ですが、懲りずにNEWエ ...
トヨタ プリウスα ジェイソン (トヨタ プリウスα)
5ナンバー5人乗りのカローラさんが手狭になり子供達が大きくなるであろう今後も考えた結果、 ...
その他 タミヤ GF-01 フォルクスワーゲン バハバグ (その他 タミヤ)
GF-01(GF-01TRじゃないよ)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation