• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんの"2号車" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2018年11月7日

RECSを自分で…。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
別件でRECSを購入しましたが、先にアイに点滴しますね。

ワコーズ純正の吸入器は高い・入手困難なのでヤフオクで手作りの製品を購入。
2
ネットを調べるとやはりノウハウなのでしょう、どこに接続するか具体的に載せてあるサイトはほとんどないですが、何とか見つけました。

赤丸の継ぎ目を外します。
3
そして右側のホースにRECSの点滴を接続します。
4
今回は70ccを使用。
点滴が終わったら空ぶかしをしますが、凄いにおいです。
5
最後にエンジンオイルを交換。今回もモリグリーンで行きますよ。
6
その後、走りは軽くなりました。

ただなぁ、RECSの効果なのかオイル交換の賜物なのか分からねぇんだよな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キタコ・ビッグファンネル(50φ) 追加

難易度:

VVC取り付け。その一下準備(^^)

難易度:

大容量インタークーラー

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

燃費向上計画・スロットルスペーサーVer3.0

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月24日 18:28
私のアイは、始動性やアイドルがちょっと不安定になってきまして、ディーラではセンサ類の汚れ(可能性として)を指摘されました。

RECSは効果がありそうですね。
自分もやってみようと思ったのですが、ムーさんさんが使用したホースはウチの'08型では廃止されてしまいました。(TдT)

只今スロットルボディーより上流で注入できそうな場所を探索中です。
コメントへの返答
2018年12月24日 19:15
母親のアイも相当アイドルが不安定でどうしようかと悩んでいましたが、車検時に入れた三菱純正?のエンジン洗浄剤が良かったのか、私のアイより安定してます(笑)

RECS効果はあるとは思うんですが、相変わらずタペット音みたいなのは大きめで「壊れてるんじゃないのか」とよく言われます。

えっ、あのホース廃止ですか。まぁ、あんな細いホースが何の役目を果たしているのか謎です。しかもスロットルの前後どちらに繋がっているのか…すべてが謎です。

今度はさまさま@愛知さんの方を参考にさせていただくかもしれません。っていつもでした^^;

お世話になってます。
2018年12月24日 19:52
再々失礼します。
お母様のアイはディーラでやってもらって効果があったのですね。
私も一度施工してもらいましたが、やはり効果は感じました。

"その"ホースは、たしかウェストゲートバルブの駆動用だったと思います。
理由は分かりませんが、初期型では負圧バルブを介して、W/Gバルブを駆動していたものを、センサー圧から直接ソレノイドを駆動する方式に変更されたようです。
"その"ホースは、スロットルボディーの下流、MAPセンサーの上流から負圧を取っています。
アイはオイルミストが多いので、センサーさえキレイになっていれば、個人的にはセンサーがキレイになれば、調子良く乗れるかな?と思っています。

こちらこそ、参考にさせていただくことがよくあります。
ありがとうございます。m(_ _)m
コメントへの返答
2018年12月24日 21:02
さすがは純正、効果あるんですね。
あのテの商品にお墨付きを与えるのはトヨタは厳しいと聞いていましたが、三菱もなかなかいいチョイスをするのですね。

ウエストゲートバルブ…そういえばターボエンジンでしたね。
アイって改良が少なかったな、と思ったらそういう細かいところを改善していたのですね。
しかもスロットルから下なんですね。ってことは我がアイのスロットルは汚いままなんでしょうね(笑)
しかしまぁ、どのみち高速走行するとエンジンオイルが焼けるにおいがするので、もしかしたらタービンが寿命なのかな、とも思います。なにせ18万円ですので。

DIYをやる前にはさまさま@愛知さんの整備手帳を読んでから行っています。それくらい参考にさせていただいております。


適切に負圧を取れる場所が見つかるといいですね。

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブレターセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:51:29
ボルティ 前期型キャブレター(ミクニBS34) オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:27:15
GRIP MAX ICE X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 11:01:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation