• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

こんな部品も壊れるのですね。

こんな部品も壊れるのですね。
給油口のふたが閉まらなくなりました。給油口アクチュエーターを交換しました。 今回は純正中古品に交換しました。
続きを読む
Posted at 2018/09/29 21:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2018年09月24日 イイね!

またまた分解・・・破壊

またまた分解・・・破壊
触媒を固定するサブフレームのネジ山を壊してしましました。 ボルトが入りません。ホームセンターでM8のタップを購入しネジ山を直しました。昔々はるか昔、中学校の技術家庭の授業で一回だけやったことがあります。 ダイスは高いので、M8の新しいボルトを挿しておきました。18円でした。
続きを読む
Posted at 2018/09/24 14:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 分解破壊 | 日記
2018年09月22日 イイね!

社外品不良品でした。

社外品不良品でした。
タイミングベルト、ウォーターポンプ、テンショナー交換後、3日目ぐらいからキュルキュルいいはじめました。 テンショナーのメモリを確認するとなぜかずれていました。 オートテンショナーの固定ナットが緩かったのかと思い、一度分解して締めなおしました。組み立ててエンジン始動すると、またキュルキュ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/22 21:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2018年09月16日 イイね!

35万km走行エンジンマウント

35万km走行エンジンマウント
タイミングベルト交換時に右側のエンジンマウントを外したので、よく観察してみました。35万kmも走っているのでゴムがちぎれているかと思いましたがゴムの損傷はありませんでした。 結構丈夫ですね。
続きを読む
Posted at 2018/09/16 22:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品劣化 | クルマ
2018年09月16日 イイね!

整備 破壊

整備 破壊
タイミングベルトとウォータポンプを交換するためにエンジンを吊り上げていたら、エンジンのつり上げ部分が曲がりました。一気にテンションダウン。整備終了後プライヤーではさんで簡単になおりました。結構柔らかい様です。
続きを読む
Posted at 2018/09/16 16:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「すごいのいた。 http://cvw.jp/b/2500270/47772306/
何シテル?   06/09 20:31
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation