• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

マグネシウムのフレーム

マグネシウムのフレーム
レビュー情報
メーカー/モデル名 その他 / 二輪車 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 取り敢えず軽量なところ。
10.5㎏は確かに軽量なんだけれども
加齢とともにラックにかけるために
持ち上げるのが辛くなってきた(泣
不満な点 サドルが硬くて痛い。
マグネシウム製だからなのか
あちこちからやたら華奢な軋み音が出る。
総評 車に乗せて旅先で乗り回すつもりで
折り畳み式をチョイスしたのだけれど
全くその可能性はなくなったので
折り畳み式じゃない方がもっと軽かったのかな?

それでももう5年以上
毎朝のポタリングで乗り回している。
便利に使ってはいます。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
積載性
☆☆☆☆☆ 1
燃費
☆☆☆☆☆ 1
価格
☆☆☆☆☆ 5
その他
故障経験 購入当初はパンクに悩まされたけど
タイヤを交換してからは快調になった。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/11/12 07:18:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ソーラーパネル
ジョーズ(つかさファミリー)さん

バーキンセブン用トランクカバーの発送
東洋企画さん

ゲイシャビューティー、カブキボンバ ...
東洋企画さん

注文部品を製作中
東洋企画さん

読書などが趣味でも書斎が無い家が多 ...
唐草熊次郎さん

3Dで組み立て確認
東洋企画さん

この記事へのコメント

2023年11月12日 8:42
LS460の時は、鍛栄舎のマグネシウムホイールでした。

ハリアー20インチ履きたいですが、経済対策が追いつかず🤣

洗車寒そうだし雨降りそうだし迷います🤔
コメントへの返答
2023年11月12日 11:54
あら、豪華(笑

あ~~~返す返すも私が60ハリアーで履いていた20インチ、馬鹿安で売ってしまって、どうにかしてましたよね~~

この寒空の中で洗車は自殺行為に等しいですよ!!

2023年11月12日 10:42
おはようございます(^^♪

車も持っていない若い頃、輪行をやっていたました。
電車に乗るときは、折りたたみ式は専用袋に入れれば、かさばらないのですが、重さが若干重くなりますね。

でもマグネシウム合金は凄いですね。
コメントへの返答
2023年11月12日 11:57
こんにちは!

私はこの自転車、中学以来の自転車なんですよ(笑 こだわりの折り畳みだったんですが、不要でした。

安かったんですよ。定価69,000円(それでも安い)がなんと34,500円(爆 2台買いました♪



2023年11月12日 11:55
燃費⭐︎1(笑)
コメントへの返答
2023年11月12日 11:58
何しろ人力で、それも70過ぎの爺さんですから(笑

2023年11月13日 6:21
おはようございます。
安くて軽いマグネシウムバイク。完全に元とってますね。私のはアルミとクロモリ。重いです....。マグネシウム.....心筋梗塞予防や便秘に効くらしいけど。
コメントへの返答
2023年11月13日 6:26
おはようございます!
これはいいんじゃないかと跳びついたのですが、デメリットもあり、作った会社はもうマグネシウムでは作っていません。完全に在庫整理品を買わされました。
でもそれ以来便秘もしなくなったし心筋梗塞の発作もおさまりましたから満足です♪(爆

2023年11月14日 4:34
マグネシューム

10.5kgは軽いっスね~(*´▽`*)
電車や車に持ち込んだりすることを考えたら~ミニベロ系の小径・軽量は必須に思います♪
そしてマグと言えば?
やはりワタナベのホイールのイメージが強いですね~♪
あとは非幕切れで燃えるかも?とかw
ホイールだと割れるとかも聞きましたが~買った事ないのでw
比重も軽いし強度も出せるし磁性も無いし放熱性や伝導性も良くて良い事づくめに見えてもそこは適材適所w
使用箇所・用途に依りけりにはなるんでしょうね~♪
自分の中(身近な所)ではニコンF3のボディだったり~スリックのクイックシューや三脚の雲台に使われていて~昔のテニスラケットヨネックス(プリンス?ヘッド?)かなにかで~カーボンとマグネシュームのコンポジットフレームを使った記憶が蘇ります。
カメラにも言えますが~軽いって正義ですね~♪
※小さいと操作し難いパターンがあるので~小ささだけだけの場合は「正義」は適用してませんw
(あと三脚も軽さのみだとブレることがあるので難しいものの~持ち歩きには軽いのに越したことがありませんw)
コメントへの返答
2023年11月14日 6:26
車に積むことを大前提に選んでいましたので、軽さとたためることを条件に探していて辿り着きました。会社のホームページで直営のショップが神奈川の愛川町にあるということで、早速見に行ってみよう、と出かけたら、アウトレット品がある、と言うので飛びつきました(笑
そしてマグと言えば?
ワタナベのホイールは知っていましたが、マグネシウムだったとは知りませんでした!
燃えるかも?
これも知りませんでしたが、ふと思い浮かんだのが、大昔のフラッシュ、あれってマグネシウム焚いてたんでしたっけ?
割れる?
それも知りませんでしたね~
本当に無知な人だ(爆
ホイールと言えば鉄かアルミ、と。
あ~~なんという事!
比重が軽い事も、強度が出せることも、磁性が無い事も、放熱性や伝導性が良い事も、すべて知りませんでした。これだけ良いことづくめに見えても欠点もある、そこを見極めての適材適所、見誤ると・・・

軽いは正義!
小さいは正義の場合もあるがあながちそうとも言い切れない・・・
事カメラに関しては、軽いは年寄りにとっては必須(笑
いくら手振れ補正が強力であっても、長時間構えていると疲れてしまって・・・(爆
それは置いといても、私の場合は常に持って歩きたいので、軽い小さいは求めてしまいます。
でも小さいが故の使いづらさが顕著だと困りますね。
三脚・・・これまた全くの無知で自由雲台なるものの存在を早くに知っていたら・・・あ、軽さの話じゃないんですが(笑


プロフィール

「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3456 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23
MINOLTA AF ZOOM 35-70mm 1:4(22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 21:49:10

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation