• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルック777の"A7" [アウディ A7 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2021年2月14日

トーコントロールアームブッシュ・ボールジョイント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業中の写真等撮り忘れていたので、文字ばかりになります…まあ、備忘録って事で!笑

さて、今回はトーコントロールアームのブッシュ交換とボールジョイントの交換を行いました。
今回必要となった工具は、
・片目片口スパナ 16mm.18mm.21mm
・ソケットレンチ
・ソケット M16.M18
・スプラインビット M12
・ボールジョイントプーラー
・ヘックスビットソケット 6mm
・ナックル開き用治具 自作(M10ヘックスビットソケットを加工したもの)
・10tプレス機
となります。
2
取り外し工程
1.ストラットアームとトーコントロールアームを繋ぐボルトを外す。(18mmメガネ・ソケットM18)

2.タイロッドエンドをナックルから外し、ハンドルを作業箇所の逆側へロックするまで回す。(21mmメガネ・ヘックスビットソケットM6・ボールジョイントプーラー)

3.トーコントロールアームとボディを繋ぐボルトを外す。(18mmメガネ・スプラインビットM12)

4.ボールジョイントからトーコントロールアームを外す。(21mmメガネ・ボールジョイントプーラー)
※今回私は、ボールジョイントからトーコンが外れなかった為、この工程を飛ばしました。笑

5.ナックルからボールジョイントを取り外す。(ナックル外し用治具)

トーコントロールアームを取り外すだけなら、4までで良いのですが、今回は元々からボールジョイントも交換する予定だったので、4の工程は省きました。
3
トーコントロールアームブッシュ・ボールジョイント交換
ブッシュ取り外し

ブッシュ交換は適当なブッシュのサイズに合うソケットをブッシュに当てて、10tプレス機で外しました。

写真は取り外した、ブッシュとボールジョイントを新旧で並べてみました。左旧 右新

ボールジョイントは取り外したときは、そんなに悪くなっているように感じませんでしたが、新品と比べると少し柔らかくなっていたので、交換して正解でした。

ブッシュはひび割れは確認済みでしたが、新品と比べると偏りがあるのが分かります。
4
トーコントロールアームブッシュ・ボールジョイント交換
ブッシュ圧入

取り外し同様、ブッシュに合うソケットを使用して圧入していきます。
アウディのトーコントロールアームのブッシュはカラーがはみ出す仕様となっているので、慎重になるべく左右差がないように圧入します。が、圧入後の左右差を見ると0.5mmほどズレてしまいました。笑

因みに、取り外し前のブッシュは1mmズレていました。
走行等でズレたのか、元からなのかは分かりませんが…

使用した10tプレスはこちら
5
取り付け工程

取り付けは取り外し工程の逆となりますので、工程手順を省きます。

トーコントロールアーム交換後、サイドスリップテスター「trakrite」でテストしたところ、トーはズレてなかったのでアライメント調整は未実施。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントトー調整 102771km

難易度:

必読 : 作業履歴ーロアコントロールアームブッシュ【左】103436km

難易度: ★★★

備忘録102771km ショックバンプラバーメンテ

難易度:

104728km フロントショックバンプラバー調整

難易度:

フロントサスペンションアッパーアームブッシュ交換 104716km

難易度: ★★★

必読:作業履歴ーロアコントロールアームブッシュ【右】103024km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はとても天気が良かったので、レーシングストライプを貼ってみました。

来週は台風も来るそうなので、早いうちに…という事で😂

今回はボンネットだけですが、これからちょっとづつ貼っていこうと思ってます😉」
何シテル?   08/09 19:19
ルック7です。よろしくお願いします。 バイク乗りの方お気軽に!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内張り剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:39:29
キーシェル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:39:11
サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:04:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) CLS (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
父から譲り受けたcls500です。 これから、大切に乗っていこうと思います。🚗 cl ...
ヤマハ XJR1300 xj (ヤマハ XJR1300)
xjr1300に乗ってます!
日産 リバティ リバティ ライダー (日産 リバティ)
よろしくお願いします(^∇^)
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
ヤマハ RZ250Rに乗っています。 現在はエンジン不調により乗車していませんが近いうち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation