• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっしぃ…(以下略の"ジェイドHV" [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年2月19日

足廻りリフレッシュ(ついでに12ヶ月点検)其ノ壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2/12
某アッ〇プガレージで、とあるブツを見つけ見つけ衝動買い。
全てはココから始まる……

この後、およそ1週間ほど車内で放置した後に、重い腰をあげ作業に取り掛かることに……
2
2/19
とりあえず…自宅にてリアのみジャッキアップして取り外し(画像なし)、元付いていたバネと比較……

黒い方が元々付いていたもの
クスコ車高調付属のバネ(ID65 H180 9k)
そして、オレンジ色のが今回手に入れた
MAQs SPRING(ID65 H150 14k)

3
しかし…………
ここで問題がふたつ……

①ショック下側のブッシュが変形(2度目)

②全長調整用のシートが固着して回らない

まぁ…どちらも自宅ではどうにもならないので、見なかったことにしてそのまま装着。
リアの車高高ぇ……(爆)
4
3/12
注文しておいた新品のブッシュも届き、職場にて再度、リアの車高調を取り外して分解。
力技(ハンマーとタガネとローション)にて固着したシートの取り外しに成功(*´Д`)ハァハァ
5
あとはひたすらローション→ヤスリ→ローション→ヤスリ→ローション→ローション→ヤスリ→ヤスリ→ローション→ヤスリ→ヤスリ→ローション→B→A→スタート(爆)
6
そして……ブッシュの打ち替え(*´Д`)ハァハァ

油圧プレスを使って、抜いて刺すだけなんですが……

イイ感じの治具を探すのに小一時間……
7
途中、治具が変形して抜き出し不能になりあせる。
糸鋸→ローション→ハンマー&タガネコンボでどうにか取り外し、新品を圧入。

危うく帰れなくなるところでした(*´Д`)ハァハァ
8
とりあえず完成(*´Д`)ハァハァ

バネ交換前と同じくらいの車高になる様シート位置を合わせ、今回は終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング(2024編:その5)トップコート施工

難易度:

ドラレコの取付け(交換)・・・追加作業

難易度:

BLITZ→TEIN 車高調交換 105,510km

難易度: ★★

ボンネットインシュレーター交換

難易度:

フロントガラスのリセット&撥水施工

難易度:

ヒューズとばしたー😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たか兄さん
ウチの会社では、「観戦チケットがあるんやが行かんかね?」と言われて貰った事はありますが、自分で買ったことは無いですね……
恐らく、会社が何かの付き合いで買わされたチケットを、興味ありそうな従業員に配る。
というスタイルなのではと予想。」
何シテル?   04/15 20:21
ハイドラ始めたのがきっかけでみんカラ登録したわけなんですが、教えてくれた本人(30年以上の付き合いになる親友)が、みん友になってくれないと思っていたら何時の間に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Maxima ジェルバッテリー MTX14-BS(G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 18:44:59
信号のない横断歩道で停まらないのには理由がある(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 23:11:16

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイドHV (ホンダ ジェイドハイブリッド)
1台に絞れと命じられ…(;¬_¬) バレないように、コソコソちまちまと弄って居ります(* ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
ガソリン価格高騰の折、通勤用に導入‼だがしかし…ジェイドのほうが燃費が良いため降格 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
直線番長
スバル ヴィヴィオ びすとろ (スバル ヴィヴィオ)
捨てろって言われてますが…(´д`|||) 友人が乗るって云うのでナンバー切らずに置いて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation