• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢゅん_だいきちの愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2015年11月23日

クラッチペダル注油

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ペダル本体を取り外して清掃
シリコーングリスを注油

外し方
マスターへ繋がっているロッドのはめ込みを外し
ボルト3個を外すとペダルがぶらぶらになります
クラッチペダルの台座を持って手前に引くと
配線で中吊状態になるので丁寧に
手前へ引き出し、クラッチスイッチのコネクターと
配線止めクリップを外します

※クラッチペダルを手前に引っ張るとバネが外れますが
バネが外れると復旧させるのに手間がかかりますので
必ず台座を持って作業しましょう
また、バネとクラッチペダルの間の樹脂カラーは
非常に脆く割れやすいです
このカラーはパーツ単体で出ませんので
割れた場合、ASSY交換になります
(過去に経験済み)

組み付けは逆手順ですが
クラッチスイッチの調整が
必要となる可能性があるので
取り付ける前にクラッチスイッチの
調整方法を要確認です
(捻って外す、押し込む)

なお、クラッチスイッチが利かないと
セルが回りません

注油後はクラッチが軽くなりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

換気扇リノベしました

難易度:

初ホワイトレタータイヤ

難易度:

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

シフトノブ交換-2

難易度: ★★

デカール貼り付け

難易度: ★★

リノベーション計画立案中

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月23日 20:15
画像無いのか(^^;;
コメントへの返答
2015年11月23日 22:25
無いよ。また外すの大変だもんf^_^;

プロフィール

ぢゅん_だいきちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
寒冷地仕様のほぼノーマルです
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
よく壊れます 純正パーツ欠品のため 各所で年式違いのパーツを使ってます
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ほぼノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation