• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月03日

S660 油水温についてのメモ

S660 油水温についてのメモ







梅雨入りもカウントダウンですが、もうカッと晴れて夏みたい
に暑い日がチラホラありますね。暑さに弱いエスロクのオーナ
ーにとってまた悩ましい季節が始まろうとしています。



去年の今頃、
油温、水温は冷やせばいいってもんじゃありまっせん/( ・`д・´)

と生意気ですが、どれかのブログに書きました。
冷えすぎたエンジンでは、いろんな不具合が起こるからです。

もちろん高すぎたらダメです。
パワーが出ないのは当然のこと、
摺動部の潤滑不良や熱変形による焼き付き、異常燃焼、非金属
部品やオイルの熱劣化などなど、エンジンは深刻なダメージを
受けます。

じゃあ油水温は何℃がいいのでしょうか
いちばん素直~な考え方をすれば、エンジンを設計した人が
想定してる温度がいい、というのがひとつの正解でしょうね。
部品の耐久性も、基本のエンジン制御も、その温度が前提で
開発されていますから。

それは何℃?
エスロクの場合、水温の設定が90℃くらいになっていると
思います。

昔のエンジンは水温80℃とか85℃が適温でしたから、ちょっ
と高いという感覚を持たれる方もいらっしゃるでしょう。
ですが最近の燃費エンジンでは水温90℃は珍しくありません。
エンジンオイルは10℃温度が上がると粘度が数十分の一に
下がりますから、油膜のフリクションだけを考えたらエンジン
全体の温度を高めにした方が燃費がよくなるわけです。

フリクションが小さいということは当然、そのくらいの温度が
パワーも出やすくなります。なので水温計が90℃をまわって
も、まだあせる必要はありません。上は
ざっくり110℃くらい
まで
余裕を持たせてあると思います。
※水温がそこまで上がると通常、リタード制御が入ります。


油温は?
水温が適温なら、これも出来なりがベストでしょう。
エスロクは水温90℃で普通の道を普通に走ってると
油温95℃
くらい
ですかね。



油温もたとえば100℃になったら即まずい、ということではあ
りません。オイル添加剤の劣化がそろそろ始まるなあ、くらい
の温度です。

オイルが本当にやばいのはだいたい130℃
。オイルそのものの
分子鎖が分解を始める温度と言われています。
保証はできませ
んが、オイルポンプ油温で120℃くらいまでなら、ムリなパワ
ーアップをさせない限り、エンジンがすぐ壊れることはたぶん
ないでしょう。(もちろん高温で連続して回したらオイル交換
はMUSTです。)


ラジエータやサーモスタット、オイルクーラーなどの冷却パー
ツを社外品に交換しようと検討されるときは、このへんの数字
を頭の隅においておくと多少、ご参考になるのではないかと
思います。


パワーを上げたぶんだけ、エンジンは発熱して油水温は上がろ
うとします。きちんと冷やさないとエンジンはダメージを受け
ます。ただ、
いちばん厳しい条件に合わせて大きな冷却装置を
つければ低負荷では冷やしすぎたり、オイルのまわりが悪くな
って、じわじわ摺動部が摩耗してしまいます。


エスロクに長く乗りたい方は、
自分が出したいパワーと、いつ
もの使い方
に見合った冷やし方を選ぶのが、長い目で見てベス
トだと思います。


読んでいただきありがとうございました。

ブログ一覧 | S660 熱対策 | 日記
Posted at 2017/06/03 15:08:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯o(^_^)o✨
sa-msさん

manymany MINI⁉のハス ...
よっちん321さん

手書きの愛車の絵に癒されます(^^)
キャニオンゴールドさん

4月27日、ワンコット ...
どんみみさん

見よう見まねで、新しいレンズでバラ ...
おじゃぶさん

朝ラーやってみた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年6月3日 15:58
久しぶりの、じーどらいぶさんらしいブログ、勉強になります。

ノーマルエンジンでサーキットを走っても以外と油水温はあがりません。
油温は110℃手前、水温は90〜95℃です。もう少し上がるのかもしれませんが、先にタイヤやブレーキがキツくなりますね。
インパネの外気温度計で28℃、吊るしのFE、phase2でも油温111℃水温95℃でした。でも吸気温度は80℃近く上がってしまいます。そっちの方が問題かと思っています。何℃から制御がはいるか解りませんが体感65℃位から徐々に制御されてる気がしてます。

そう言えば、去年の宿題覚えてます?
コメントへの返答
2017年6月3日 16:35
blues隊長
ひさしぶりにくいついていただいたので
書いてみてよかったです。
やっと少し身の周りも落ち着いてきました。

峠やミニサーキットでエンジンノーマル+αならたぶんあのラジエータは余裕がありますよね。ただパワー上げていくと何かしないと厳しくなるんじゃないかと想像しています。

高負荷時の吸気温度ですが、ノーマルタービンはインマニ吸気温度を上げずに流量を増やすのは厳しいという話をあるところで聞きました。
コンプレッサ効率のわるいところで空気を圧縮するとどうしても温度が上がってしまい、冷却風の工夫とかで対処するのは限界があるようです。
(自分が低負荷で吸気温度をモニタしてるのはエンジンルーム全体の温度のバロメータとして見てるつもりです。)

インタークーラーのケタちがいにきくやつ(別系統の水冷式など)とか、流量の出るタービンに交換するしかないかもしれませんね。

いずれにしろパワーを出したいのであればエンジン本体は冷やした方がいいですよ。エスロクのエンジンルーム内はおそらく耐久試験ベンチより過酷な環境ですから。

PS
宿題てあれですね?
あれはよく考えたら、大人の事情でここに書くのマズイかも。
(^_^;)
2017年6月4日 14:32
はじめまして。ちょっと内容とエスロクに興味があったのでコメントさせて頂きます。
基本的にはサーキット走行や、回すエンジンを積んでいる車は結構高い水温油温が多いですね。じーどらいぶさんの言うように極力油膜を薄くしてフリクションロスを減らすためですね。上記のような車輌がオイル粘度が低いのは同じ理由だし、季節によってオイル粘度が変わるのも同じですね。
ただ一つ面白いのが、オイル粘度が高いとパワーは落ちますが、トルクが上がります。オフロード向きの比較的低い回転数でトルクを出す車がオイル粘度が高く、水温油温が低く設定されているのはそのためですね。
街乗りでストップ&ゴーが多いとトルクがあった方がいいし、サーキットで高回転ぶん回すならパワーがあった方がいい。レース用オイルが存在するのはその辺によるものなんですね。

まぁ総合的に見ると、本当に改造の方向性ってめちゃくちゃ難しいですよね(^-^;

ちなみにエスロクのノーマルでサーキット全開走行するとやはり
水温油温は結構厳しいところまで上がってしまうんですかね?
コメントへの返答
2017年6月4日 19:20
ちびたZXRさん
貴重なコメントありがとうございます!
高粘度油で低回転のトルクが向上することは知りませんでした。ピストンリングのガスシール性が良くなるからでしょうかね?
かなり昔ですがある実験で粘度を上げたら同じトルクでブローバイが減ったことが確かにありました。(残念ながら全開トルクはくらべなかったと思いますが。)

あとエスロクのノーマルはサーキット1、2ラップなら、上でblues隊長が書いてるくらいの油水温で走れてます。
またメーカー主催のサーキットを走る試乗会やイベントもあるくらいで、真夏とかでなければ心配ないようです。
ノーマルは基本的にはパワー出ない方向でメーカーチューニングされてますのでw

プロフィール

「S660 初エビス西 http://cvw.jp/b/2510934/40462048/
何シテル?   09/24 06:14
こんにちわ じーどらいぶ です。 噛みそうだったら 『 じーどら 』 と呼んでください。 2017年4月。 栃木県に引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ピカチュウ (ホンダ S660)
ホンダS660に乗り始めました。 オリジナルデザインのかっこよさと ガチなとことナンチ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation